またまた人さまのお庭のオーナメントを撮らさせて頂きました。










ずっと団地の庭を見ていると、あることに気づきます。
庭をきれいに手入れしていて、お花もきれいに咲かせている1軒のお家があると
そのお家の両隣と、お向かいさんの2軒は必ずと言っていいほど
お同じようにお庭をきれいに手入れをしています。
良いライバル心が芽生えるようです。
今日のような暑い日に高知県民が、必ず食べたくなるものと言えば・・・・
リュウキュウという里芋の葉っぱに似た葉っぱの茎を、酢の物にして食べます。

この茎を塩でもむまでは、オッサン2の役目です。
なぜって? 里芋と一緒で手がかゆくなります。
オッサン2は平気です。

茎の皮を手で剥きます。

それを包丁で削ぎ切りにします。(断面はスポンジのようにスカスカです)

そして塩を入れて水分が出るまで、手で揉みます。

水を入れて塩抜きをします。2~3回水をかえます。

絞って水分を取り、大葉を千切りにしたものと、蒲鉾類を入れて(今日はすまき・・・これって高知独特のもの?)
お酢と砂糖と塩を合わせたもの(私は手抜きでラッキョウ酢をかけて、柚酢で香り付けをする)
をかけて、混ぜ合わせ胡麻をふります。
さっぱりと独特の食感がして、暑い日でも食欲が出ます。
リュウキュウを取りに行った時に、出会ったご近所のワンコ

私はワンコの名前をモモと覚えていましたが、この間飼い主はココロと呼んでいました。

なぜモモと間違えて覚えていたのだろう?
全然違うじゃん! でも あいつ イヤ ココロちゃん モモって呼んだら寄って来たんですよ。
もしかして 八方美人犬?
今日も来てくださって、ありがとうございます。