まだ10日目です。 いよいよバルセロナ
ピレネーの山岳地帯から、徐々に降りてきて標高も低くなりました。
見渡すばかりの小麦畑?・・刈りこんだ後のようです。平野まできました。バルセロナはもうすぐです。
お天気もハイキングが終わると良くなりました。皮肉ね。
トイレ休憩で立ち寄った、ガソリンスタンド。空が青かった。
ずっと一緒に旅をしたドライバーのアントニオ。やっと家族の元に帰れました。
ホテルの「アバガーデン」にチェックイン
なんとベッドが4つもありました。
夜、添乗員さんの好意で、サグラダファミリアへのナイトツアーを決行します。
地下鉄を乗り継いで行きます。
26年振りのサグラダファミリアです。凄く変化しているので、驚きました。
当たり前ですよね。26年も経てば・・・・内部にはもう遅いので入れません。
内部はこんな感じです。(ホテルのパンフレットより)
入ってみたかった!!!26年前はがらんどうでした。
まだまだ建設中です。完成は2026年とか・・・?
これもアントニオ・ガウディの代表作。サグラダファミリアからかなり歩きました。
そしてまたかなり歩いて居酒屋さんへ・・・とにかく地元の人たちと一緒の雰囲気が良かった。串刺し料理もグー
噴水ショーに行く途中です。もう終わった後でした。
お疲れ様でした。長い旅をお付き合い下さいまして、本当にありがとうございました。
明日は帰国です。
さて、明日でピレネーハイキングの記録(ネタ)も終わりです。
ネタが無い!!どうしょう・・・・
とにかく、カメラを持って家の周りをグルリ。
ソーラー発電で夜間光ります。でも全然役立たずです。 野良時計が欲しかったけど・・・無かったのでこれに・・・
とにかくブルーベリーが大好きなオッサン2です。ブルーベリーの鉢 鉢 鉢 鉢・・・ ばかりです。
そしてその鉢の上には日除けのパラソルを・・・・
なんと今日も一本買って来ていました。
合計5本になりました。(一本はベランダにあります。)
パラソルの花が咲いています。
ネタが見つかってホットしました。 オッサン2に感謝!
来て下さった皆様にも感謝です。
それでは失礼いたします。
ピレネーの山岳地帯から、徐々に降りてきて標高も低くなりました。
見渡すばかりの小麦畑?・・刈りこんだ後のようです。平野まできました。バルセロナはもうすぐです。
お天気もハイキングが終わると良くなりました。皮肉ね。
トイレ休憩で立ち寄った、ガソリンスタンド。空が青かった。
ずっと一緒に旅をしたドライバーのアントニオ。やっと家族の元に帰れました。
ホテルの「アバガーデン」にチェックイン
なんとベッドが4つもありました。
夜、添乗員さんの好意で、サグラダファミリアへのナイトツアーを決行します。
地下鉄を乗り継いで行きます。
26年振りのサグラダファミリアです。凄く変化しているので、驚きました。
当たり前ですよね。26年も経てば・・・・内部にはもう遅いので入れません。
内部はこんな感じです。(ホテルのパンフレットより)
入ってみたかった!!!26年前はがらんどうでした。
まだまだ建設中です。完成は2026年とか・・・?
これもアントニオ・ガウディの代表作。サグラダファミリアからかなり歩きました。
そしてまたかなり歩いて居酒屋さんへ・・・とにかく地元の人たちと一緒の雰囲気が良かった。串刺し料理もグー
噴水ショーに行く途中です。もう終わった後でした。
お疲れ様でした。長い旅をお付き合い下さいまして、本当にありがとうございました。
明日は帰国です。
さて、明日でピレネーハイキングの記録(ネタ)も終わりです。
ネタが無い!!どうしょう・・・・
とにかく、カメラを持って家の周りをグルリ。
ソーラー発電で夜間光ります。でも全然役立たずです。 野良時計が欲しかったけど・・・無かったのでこれに・・・
とにかくブルーベリーが大好きなオッサン2です。ブルーベリーの鉢 鉢 鉢 鉢・・・ ばかりです。
そしてその鉢の上には日除けのパラソルを・・・・
なんと今日も一本買って来ていました。
合計5本になりました。(一本はベランダにあります。)
パラソルの花が咲いています。
ネタが見つかってホットしました。 オッサン2に感謝!
来て下さった皆様にも感謝です。
それでは失礼いたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます