10日目 「ラ・コマ」ハイキング。
いよいよ最後のハイキングです。が お天気が思わしくありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fa/ff3db7139d1b919a033f69763d3f5e4b.jpg)
金沢市とほぼ同じ面積のアンドラ公国。この小国が有する3つの湖を巡る予定が
「山頂に雲がかかって、何も見えない」とガイドのイグナシーさんが言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/f5187ad786cf6b587a51baf311027170.jpg)
それでルートを変更して案内してくれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/c5d7adaf30ca9638d68724b4ae231a59.jpg)
植物園です。もっと大規模な植物園を想像していましたが、区画して植物を地植えしている
だけの、簡単なものだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/3b2f43685e8f9943d98750ee86cb8e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/4a672fb309703194bd6e8558a55e8ad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/48/3f55e94951251497c96e3c4f52a72929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/e37cec1a544cab8c7ce30dadc65dcf9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/59/d35f2c354677eddc2062d56a507986e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/d48e2694646282b7b449321178f25c5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/0cc9d1b8d55961d8be2011623150614e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/09/69d792595ffc9029b58e40bd7892fb65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/7c396b69aa19fa4d6c82e100127e6cfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/18d9c552e458fcca81748c7bcd819827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/f8c77b87dda045a5de1114e594490def.jpg)
ゆっくりとこの急登をのぼれば、お花畑が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9d/200b61cdcf1a46496c585182011c1821.jpg)
余りお花が写っていないけれど、一面に白と黄色の花畑でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/5f8f4ad54ff1dc546d84dd85fe71d7b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/d03c42efad2c7f61fd598c21faf1be0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/0339ecf9897126786bdf88781a8193c8.jpg)
本当は左奥の少し雪が残った所にある、湖に行く予定だったと、イグナシーが言います。
お天気は良くなったのに、残念です。これから下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/6662f587b6916ce2b8e4f18ce24a9fd5.jpg)
レストランでランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/0eb30d02dc262842637a22e2d71d8650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/a0ded71f2b776fe3dff1c780ab7707a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3d/89e71d7e85357a55567381ef76f76add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/99424a7594c524c101508ec15d01d2af.jpg)
国境です。アンドラは(欧州連合)E U に加盟していませんが、通貨はユーロを使っています。
アンドラとはお別れして、再びスペインのバルセロナへ
一気にバルセロナに行きたいところですが、旅の終わりが近づいたので、
少し小出しにしたいと思います。明日サグラダファミリアです。
毎日暑くて、この間買ったお花もまだ植えていません。
じっとり湿っていた地面も2日雨が降らないと、カラッカラです。
グンナリしているコリウスやばらがあります。
夕方には全体に水をかけようと、まず第2ガーデンの芝生に
かけようとしたところ、少しネットの下の芝生が盛り上がっています。
芝生の上に乗ると、柔らかく沈み込みます。
やはり犯人は一人ではなくて、カラスとモグラの共犯でした。
上からめくられ、下からは押し上げられ、本当に芝生にとっては
大迷惑なことです。枯れずに定着してくれるかな?頑張れ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d1/af8212105052abaee463f73d6e215b80.jpg)
この豆のさやのような物が、ブルースターの種袋だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/26/d564a4f9383d1639af8f3fc96677b845.jpg)
それが弾けると、こんな物が・・・・フワフワのタンポポのはねのようです。
それでは失礼いたします。
いよいよ最後のハイキングです。が お天気が思わしくありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/fa/ff3db7139d1b919a033f69763d3f5e4b.jpg)
金沢市とほぼ同じ面積のアンドラ公国。この小国が有する3つの湖を巡る予定が
「山頂に雲がかかって、何も見えない」とガイドのイグナシーさんが言います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/f5187ad786cf6b587a51baf311027170.jpg)
それでルートを変更して案内してくれるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/c5d7adaf30ca9638d68724b4ae231a59.jpg)
植物園です。もっと大規模な植物園を想像していましたが、区画して植物を地植えしている
だけの、簡単なものだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/72/3b2f43685e8f9943d98750ee86cb8e04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f4/1bcf1dacd9d83cc0ca5ff022e06a742b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/15/4a672fb309703194bd6e8558a55e8ad2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/48/3f55e94951251497c96e3c4f52a72929.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/de/c350e206be9458d2eec2de3e1f17b681.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/e37cec1a544cab8c7ce30dadc65dcf9f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/59/d35f2c354677eddc2062d56a507986e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/a9/d48e2694646282b7b449321178f25c5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e8/0cc9d1b8d55961d8be2011623150614e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/09/69d792595ffc9029b58e40bd7892fb65.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f9/7c396b69aa19fa4d6c82e100127e6cfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/7b/18d9c552e458fcca81748c7bcd819827.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1e/0d1a2bf31008dc2855bdce439b8da509.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/96/f8c77b87dda045a5de1114e594490def.jpg)
ゆっくりとこの急登をのぼれば、お花畑が・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/9d/200b61cdcf1a46496c585182011c1821.jpg)
余りお花が写っていないけれど、一面に白と黄色の花畑でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c4/5f8f4ad54ff1dc546d84dd85fe71d7b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/69/d03c42efad2c7f61fd598c21faf1be0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/66/0339ecf9897126786bdf88781a8193c8.jpg)
本当は左奥の少し雪が残った所にある、湖に行く予定だったと、イグナシーが言います。
お天気は良くなったのに、残念です。これから下山します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/12/6662f587b6916ce2b8e4f18ce24a9fd5.jpg)
レストランでランチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d1/0eb30d02dc262842637a22e2d71d8650.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/a0ded71f2b776fe3dff1c780ab7707a5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/3d/89e71d7e85357a55567381ef76f76add.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/a5/99424a7594c524c101508ec15d01d2af.jpg)
国境です。アンドラは(欧州連合)E U に加盟していませんが、通貨はユーロを使っています。
アンドラとはお別れして、再びスペインのバルセロナへ
一気にバルセロナに行きたいところですが、旅の終わりが近づいたので、
少し小出しにしたいと思います。明日サグラダファミリアです。
毎日暑くて、この間買ったお花もまだ植えていません。
じっとり湿っていた地面も2日雨が降らないと、カラッカラです。
グンナリしているコリウスやばらがあります。
夕方には全体に水をかけようと、まず第2ガーデンの芝生に
かけようとしたところ、少しネットの下の芝生が盛り上がっています。
芝生の上に乗ると、柔らかく沈み込みます。
やはり犯人は一人ではなくて、カラスとモグラの共犯でした。
上からめくられ、下からは押し上げられ、本当に芝生にとっては
大迷惑なことです。枯れずに定着してくれるかな?頑張れ!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/d1/af8212105052abaee463f73d6e215b80.jpg)
この豆のさやのような物が、ブルースターの種袋だったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/26/d564a4f9383d1639af8f3fc96677b845.jpg)
それが弾けると、こんな物が・・・・フワフワのタンポポのはねのようです。
それでは失礼いたします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます