![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/ac/78e8052807a3b88aee4ea2b29c9b7d86.jpg)
烏野豌豆(からすのえんどう)
「烏の豌豆どの径行くも淡き雲」 大橋 淑子
マイガーデンに一番生えている雑草は
この烏野豌豆です。
(花の歳時記より)
今日は
雑草とオルレアとが成長を競っている所の
雑草を何とか取り除き
通れるようにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e0/62bb47f9db7102051f6d2251265c32d3.jpg)
こんなに狭くては、雨後は足を
濡らしてしまいますね。
ここもいつかはレンガを敷いて
小径を造ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c4/0ac09a125fcea81a1bf9ea6f3147f649.jpg)
咲き始めは白っぽかったハウステンボスが
こんなにピンク色になってきました。
やっぱりハウステンボスは綺麗です。
今年の暮れにはまた買って
絶対に植えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/7d/fe87a59915601d26161841b7c9816967.jpg)
八重咲きのアンジェリケとスプリンググリーン
可愛いけれどチューリップらしくありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/2c/736a4dcf7abbdff8dafe225cb28e8a4e.jpg)
咲きそろったオステオスペルマム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/0e/da7e01a3bc336312dde6b1a2aa623a27.jpg)
益々ゴージャスさを増す牡丹
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/dc/e975d45abbcdc54fecd492d6319230a7.jpg)
本当はもっと暗くて深い色を
しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/01/a24179783585dcfd115a2059a6029fee.jpg)
これは可愛いピンク色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/5a/4bcacc73ad3c3ac595c1bd153d11efc4.jpg)
これはレーマニアアラータの蕾です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/aa/efd58ff90b49aa3ccd74d0f1e7e5e0e1.jpg)
恥じらいながら出てきた
屋久島石楠花の蕾。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/eb/d782952242195dd4ba3129fe0fd61c7f.jpg)
まだまだ綺麗な金盞花ブロンズビューティー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cd/682133ced1972afd50b94d176a168a63.jpg)
この小さいブツブツは山椒の花です。
と言っても蕾の状態。
「へぇー山椒って花が咲くんじゃ」と言ったら
オッサン2にバカにされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/2a/3f8e177229fc366a66856d32a0fdd2f0.jpg)
この山椒には花が付いていませんので
雄木の山椒。
雌木に実が付いたら
ちりめん山椒でも作りましょう。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます