夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

山椒の実

2020年04月08日 22時19分43秒 | ガーデニング

烏野豌豆(からすのえんどう)

「烏の豌豆どの径行くも淡き雲」 大橋 淑子

マイガーデンに一番生えている雑草は
この烏野豌豆です。


(花の歳時記より)




今日は
雑草とオルレアとが成長を競っている所の
雑草を何とか取り除き
通れるようにしました。

こんなに狭くては、雨後は足を
濡らしてしまいますね。
ここもいつかはレンガを敷いて
小径を造ります。


咲き始めは白っぽかったハウステンボスが
こんなにピンク色になってきました。
やっぱりハウステンボスは綺麗です。
今年の暮れにはまた買って
絶対に植えます。

八重咲きのアンジェリケとスプリンググリーン
可愛いけれどチューリップらしくありません。

咲きそろったオステオスペルマム

益々ゴージャスさを増す牡丹

本当はもっと暗くて深い色を
しています。

これは可愛いピンク色


これはレーマニアアラータの蕾です。

恥じらいながら出てきた
屋久島石楠花の蕾。


まだまだ綺麗な金盞花ブロンズビューティー


この小さいブツブツは山椒の花です。
と言っても蕾の状態。
「へぇー山椒って花が咲くんじゃ」と言ったら
オッサン2にバカにされました。

この山椒には花が付いていませんので
雄木の山椒。
雌木に実が付いたら
ちりめん山椒でも作りましょう。


今日も来てくださってありがとうございます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿