![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/91/5b98a7cb9b8e0706e34639954ff55f15.jpg)
枯葉
「みな黙りしときや枯葉の裏がへる」 加藤 楸邨
(花の歳時記より)
コンビニに行く用事があったので、
久し振りに歩いて山をおりました。
風も無く暖かいウオーミング日和です。
ところが
コンビニが近くなって、はたと気付きました。
マスクをしていない!
マスクをするからと、手抜き化粧で
ほぼスッピンで出てきました。
まあスッピンは仕方ないとしても
マスク無しでコンビニに入れる?
入り口のドアに「マスクをしてください。」の
貼り紙はありません。
でも入って店員さんに「マスクをお願いします。」と
言われかねないので
被っていた帽子をぬいで、それで
口元を覆い用事を済ませました。
やれやれ😥です。
ついでに
いつものウオーミングコースを歩きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b9/4c85554611a82089ea35989dd6f9dc18.jpg)
オシャレな寄せ植えの隣には
ブリキのジョウロ。
違和感なくマッチしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/fb187e67fd13f04a7d0ec7c2ed798009.jpg)
早くも都忘れ?
と思ったけれど・・・葉が完全に菊の葉です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/2e/58a8a31f7111a930d5d25cd169c0b84e.jpg)
木蓮の蕾?
この状態が春先まで続きますね。
木蓮の蕾はすべて同じ方向を向くそうです。
良く光が当たる南側が成長して膨らみ
先端は北を向くそうです。
このような植物をコンパスプランツ(方向指標植物)
と呼ぶそうです。
これは全て同じ方向を向いていないので
もしかしたらコブシかも知れません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/39/0fd69a93ab90c9aae4fcc99a8c759048.jpg)
ここの共同花壇はいつもお花が
整列して植えられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/13/bd56bace6ee489d9edcc1653b24a7a4d.jpg)
野菜を植えているかのようです。
円形に植えるとか・・・・
ボーダーに植えるとか・・・・
なんかもうひと工夫欲しいですね。
でもお花が植わっているだけでも
ましかも知れません。
他の花壇はぜんぜんお花が植わっていない
所がほとんどでしたから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1b/582a41aa30945896f13b945ea6d69cd7.jpg)
マイガーデンだけではないようです。
このお宅のお花たちも寒波にやられています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/23/7c8b66a2f5c2eff0e7806ede4e91f1e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/5d/ccb5b119f1e8412f30944b26a1b56ce8.jpg)
苔玉の寄せ植えかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/76/0b13c68cbbfd62db221234323f9ca082.jpg)
木に止まるハクセキレイ?
スマホなのでこれ以上寄れませんでした。
小さいけれど・・・分かります?
ヤマト君、チョットオシャレしてみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/79/9d23bdba7a0b83fc47d06c46e09b0783.jpg)
と言っても
100均の首輪ですけどね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/6a/01bf2c858d1a63d77745c76fe6507655.jpg)
おいらはこんな窮屈なもの
本当は付けたくないんだ。
おかあちゃんの自己満足だね。
それにこんな山の中では
いつ木の枝に首輪が引っかかって
身動きできなくなるかも知れないし・・・
本当に分かっているのか・・・・
このニャロメ!
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます