今日は雨が降りだす前に
お友達の所にバラ見物に出かけました。
もちろん、マスクをしてお庭だけ見て
お暇しました。
変異株のコロナウイルスは充分に警戒するに
越したことはありませんからね。
みんなが"自分はコロナウイルスに感染しているかも”
という意識が大切ですね。

車庫から見上げたピエール・ドゥ・ロンサール
マイガーデンではやっと一輪咲いたばかり
なのに・・・

可愛く咲いています。

白バラはもうそろそろ終わりかけていました。

コロコロで可愛い芍薬咲きのバラ。
今年はオルレアがたくさん咲いて
バラの引き立て役になっています。

ビエ・ドゥ
マイガーデンのビエ・ドゥの子孫です。
挿したものが元気に育っています。
嬉しいですね。

大好きなクレマチスプリンセスダイアナ
これからたくさん咲きそうです。

ベル咲きって言うんですか
このクレマチスは・・・

可愛いねぇ
何度も言うようだけど・・・・
クレマチスもこんな小さな花が好き。

つるバラアンジェラ

玄関先の柿色とオレンジ色のグラデーションのバラ
元気を貰えるビタミン色。

これからは私達の出番よ

たった一輪になっていましたが
存在感抜群のバラです。

4輪がキレイに咲いていたら
それは優雅な気持ちになったでしょうね。

ロゼット咲きの赤いバラ
赤いバラは中輪ぐらいが丁度いですね。
その隣で

薄紫のステキなバラ、お見事です。
抱き寄せて頬ずりしたくなりますね。

ヤマアジサイ

もうここまで咲いていました。

いいビビット色のペチュニアと
レモン色が珍しいアレナリア。

背が高くなるタイプのロベリアと
アレナリアの寄せ植え
配色が好対照で素敵です。

この赤い小さな花が咲くペラルゴニウム・シドイデスは
今までお友達に2度頂いていますが
2度とも庭植で枯らしてしまいました。
大好きだったのに・・・・
今日は3度目の正直で・・・・
鉢植えにして、絶対に大切に育てます。

モミジの花が咲いていて
いいなあ~

ヒューケラが色とりどり
好きなんですね。私も好きよ。

ギボウシもモリモリです。
いつもながら思うのですが、
お庭は広ければいいと言うものではないと
思うのです。
限られた場所に合う植物を選び
そこでステキな配置をして、
お花たちが引き立て合う空間を実現させたなら
そこは究極の庭と言えるのではないでしょうか。
そう思わせるお友達のお庭です。
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます