夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

脳の衰え

2020年06月09日 20時53分53秒 | ガーデニング

南天の花

「花南天実るかたちをして重し」 長谷川 かな女


(花の歳時記より)



今朝、朝刊を開いていると
この広告が目👀に入ってきました。


この3つ、すべて当てはまるのです。

掃除がおっくうで、朝からが午後になり
やがては
その日は掃除をしないで終わり翌日に・・・・

オッサン2とホームセンターに行くにも
スーパーに行くのも、家で着ている普段着で・・・・
つい着かえるのがおっくうで・・・・
分かっているのです。
「オシャレをしなくなるのは、年老いた証拠でねぇ」と
この間、オッサン2に言ったばかりです。

歯科医院の予約を忘れること、月に2回。
受付の女性から
「お忘れではありませんか?」と電話がありました。
これは面倒というより
もの忘れがひどいということか・・・・・

広告によると
おっくう
実は、脳の衰えの兆しかもしれません!

ええっ
そんなに脅しても
高額なサプリメントは、買いませんから・・・・

でも気になります。




ゲラニウム・スプリッシュスプラッシュ
白に微かに入った紫色
儚い気品さえ感じる小さな花です。


香りが強い花木と言えば・・・・・・
クチナシの花が咲きました。


このキンギョソウ
花殻を摘んでやると、ほぼ一年中
咲いているような気がします。

小さな小さな花の
カラミンサ・マルベレットホワイト
去年、種を直播きしてやっと花が咲くほど
大きくなりましたが
花は消えそうなほど小っちゃいの・・・・

葉っぱがとにかくかわいい!
タリクトラムデラバイ
花はまだなのに・・・・・


今日も来てくださってありがとうございます。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿