
アカンサスモリス
「たくましき修道院のアカンサス」 青柳 志解樹
(花の歳時記より)
今日は
ずっと咲くのを待ち焦がれていた
3つの花が咲きました。
昨日はこんな状態でしたが、

今日、やっと咲いてくれました。

種から育てたニゲラ・ブルーイスタンブール

やっぱりニゲラの複雑な花の構造ですね。
青い星のようです。
もう一つはこの

ダリア・ブラックビューティー
これも種から育てました。
最後はこのピンボケ気味の花

カルフォルニア・ポピー
この花も種から育てたものですが
種は昨年北海道の8つのがーデン巡りを
した際に頂いたものです。
何種類かの種が入ったミックスフラワーで
どんな花が咲いくのか、楽しみにしていました。
その中で一番に咲いたのがこの
カルフォルニア・ホピ―ですが
名前が分からず「黄色の花」で探していたら
カルフォルニア・ポピーと花菱草が
似ていると分かったので
カルフォルニアポピーを開くと
和名が花菱草になっていました。

夕方には花を閉じてしまいます。
キレイなオレンジ色

これも種から育てた
カンパニュラ・凉姫
お馬鹿な私は、この発芽した苗を
デルフィニウムとばかり思って植えていました。
今年はとうとう凉姫が育たなかったなと
ガックリしていました。
ところがところが
今日、凉姫が咲いているのを見つけて
ビックリ!
このガックリと
首をうなだれている花は

花菖蒲
暑さと水切れでこんなに
なってしまいました。
即、水をかけましたが・・・・・・・
明日にはシャッキリして花を咲かせ
くれるでしょうか?

アガパンサスも明日には咲いてくれるかな?

今年はたくさんの花を付けて
見事に咲いているアナベル
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます