毎日、寒くて・・・・

それで薪ストーブで焚く

薪の消費が凄いことになっています。
それでも、昼間は石油ストーブだけで凌いで
気温が下がってくる夕方から、薪ストーブに
点火しています。

それで急遽おっさん2は
薪の調達を・・・・・
庭の陽当りが悪くなったので、切ってもらって
そのままになっていたケヤキなどを
薪にすべく、チェーンソーでカットしていきます。
その時、ふと・・・・
もしおっさん2が先に逝ってしまったら
私一人では薪の調達はできないから
薪ストーブはだだのディスプレイになってしまう。
先日もおっさん2が3日間
検査入院して不在になった時、火に関することに
苦労した私。
1日目は給湯したお風呂でしたが
2日目はもったいないので、薪で追い焚きをする
のですが、いくら焚いてもお湯が熱くならない。
仕方ないので、熱湯を給湯しました。
薪ストーブもしかりで
小さい薪をくべるとすぐ燃え尽きるし・・・・
太い薪は火持ちはいいのですが
炎を出して燃え出すまでに、時間がかかる。
だから薪ストーブに付きっきりで
管理するようになり、他のことはあまりできなくなります。
おっさん2には長生きしてもらおう!
大事に優しく尻を叩きながらいたわります。ハイ!

つるバラ用のトレリスを組み立てて設置しました。

トレリスと一緒に穴掘り用の
スクリュウースコップも買ったのですが
使い勝手が悪くて結局、ショウレンを使いました。
重いこの鉄の棒を地面に突き刺して
穴をあけていきました。

寒さに震えながらも
元気に次々とお花を咲かせてくれる
種から育てたビオラたち。

その中にはこんなステキなビオラも

暖かくなるにつれて株もしっかりして
花もたくさん付けてくれるでしょう。
でもこの冬に買ったこの

ビオラ、ヌーヴェル・ヴァーグは
寒さのせいか花が見すぼらしくなっています。
ガーデニングブログのブルーミントさんも
買った苗より、種から育てた苗の方が丈夫みたいと
書いていらっしゃいました。

チューリップの芽

去年の秋植えた球根か
それともその前の年に植えたものか分かりませんが
ニキビのようにポツポツと出てきています。

スノーフレークもこんなに出てきました。

やっとクリスマスローズに花芽を発見!
うれしい~
今日も来てくださってありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます