![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/ac/fca4b4ce49af71f82ed89eceb858d1e2.jpg)
東菊
「蜥蜴の子這入りたるまま東菊」 松本 たかし
(花の歳時記より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9e/e75c6997767489cb4eb00e86e5944c0f.jpg)
マイガーデンでいち早く咲いた
フェルゼン伯爵
このバラをネットで調べると、何故か
ベルサイユのばら・フェルゼン伯爵とあります。
★品種の特徴として
『王妃アントワネットの心をつかんだほど
魅力的なフェルゼンの、高貴で洗練された
姿を表しています。』
とあります。
紫色ともピンク色とも言えないこの色が、
高貴で洗練された色なのでしょうかねえ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/d2/a304eb91f7eb41b7101317b1fd75ea6a.jpg)
忘れな草シノグロッサムのブルーが
やっと咲きましたが、丁度普通の
忘れな草がそろそろ終盤に差し掛かってきたので
丁度のタイミングかも知れませんね。
後ろは忘れな草シノグロッサムのピンク色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/bf/50b93b13812102d1e7128494324bfbc3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/88/07adcdec0d093001b599f637ddc15945.jpg)
雨とカナブンのダブルパンチで
花がほとんどなくなったり、ボロボロに
なってしまったナニワイバラ。
花の命は短くて・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/03/1e9e35c00847151ec13d90423fcd2f7f.jpg)
出しゃばり過ぎず協調性のある
ノースポールが大好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d7/93b1ab2212d3b2365bf9aea4ad07bccc.jpg)
リクニスの株が大きくなって来ました。
何色が咲くのでしょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/2b/a372fb369d82702ec9a0cccfbb4fc853.jpg)
最近よく庭で見られるアゲハ蝶?
今日も来てくださってありがとうございます。