夢!進行形。港が見える丘ガーデン

ミントさんの庭に憧れて、少しでもブルーガーデンに近づけるように日々奮闘する田舎のおばちゃんの日記です。

白石家と由志園

2021年04月24日 09時10分55秒 | 旅行

白石家での夕食の後、ロビーで
白石家一座 縁結びライブショーがあります。





島根定番の安来節のどじょう踊り








お天気も上々の2日目の朝を迎えました。


朝食はビュッフェ形式です。


旅先の朝食は、あれば必ずお粥を選択。
でも島根№1の朝食のフレンチトーストも
食せねば・・・ということでチョイス。
黒糖シロップをたっぷりと・・・
これでお腹の脂肪upも間違いなし。


フレンチトーストは焼いてくれているので
温かい。右側はパンケーキ🥞



パン類もあったけれど・・・・



郷土のあご野焼赤天
名物に旨いものなし?

他にスープや果物などたくさんあったけれど・・・
おっさん2曰く
「歳とともに本当に食べられなくなった残念!」
はい!右に同感!

白石家はコロナ渦で、地元の人たちへの
キャンペーンとして、お安く気軽に利用してもらおうと
地元還元の1万円で泊まれるプランを企画。
これに便乗させてもらいました。
でも少しだけ色を付けての。一人11,000円
のプランにしました。
お部屋は少し狭かったけれど・・・
コスパ最高でしたよ。

朝食会場の女性従業員の方が
よく気が付く感じのいい方がいて
女将さんもよく働く方で、いつも現場にいらっしゃって
これなら白石家は安泰だなと・・・・
平日は空いているけれど
ゴールデンウイークは満室だそうです。


女将さんのお見送りを受けて
大根島の由志園に向かいます。

高速道路に乗らなかったので
少し時間が余計にかかりましたが


30分程で大根島が見えてきました。


入り口すぐの牡丹販売店で見付けた


赤銅の輝
最高ですよね。たくさんの牡丹の中で
ひと際輝いていました。名前の通りに・・・
お値段を聞くと・・・3万円
おっさん2と二人でぎゃー
ここは全然おまけしてくれないのは
以前来た時から知っていますが
買えないやけくそで・・・・「15,000円にならない?」
と言ってみた。そしたら案の定
「2万円で仕入しているから無理です」と
内情を漏らしたおばちゃん。
そうなんだ牡丹ってだいたい35%は利益があるのね。
ものによっては50%ぐらいあるものも・・・・でも
内情がわかっても到底買えません。

牡丹販売店をスルーして由志園の中へ


キレイにお手入れされた庭園。


















ここは
「出雲の国の箱庭」
池泉回遊式日本庭園です。




一年中、牡丹の花咲く園
牡丹の館に入ります。









ズラリと並んだ
牡丹のミスコンテスト。
一番綺麗だと思う牡丹に一票を・・・・




何年か前に来た時よりも
展示面積が増えています。


250種類の牡丹が咲いています。


「今日は由志園(ゆうしえん)に来ています。」
テレビ中継か録画に来ているようです。
その時聞こえてきたのは、レポーターの
「ゆうしえん」という言葉。
私たち2人はずっと(ゆしえん)と言っていました。
そう言えばカーナビに行先を入れるとき
ゆ・し・え・ん・と入れられないのです。
仕方なく電話番号を入力して来ました。
ずっと何年間もゆしえんと言ってきた私たちは
アホでした。






4月下旬~5月上旬
この池が牡丹の花で埋め尽くされます。





ショップでこれを買いました。


底に穴がないので鉢としては使えませんが・・・・
ウサギの絵があったので・・・



最後の建物の茶房一望より
庭園を望む。

おっさん2と話した事でした。
由志園は来るたびに進化して
牡丹園が広くなっていたり
建物が増えていたり
新しく雲州人蔘を売り出していたりします。
牡丹だけでなく四季を通じての
見頃の植物を見せてもくれます。
お食事処紅葉では、旬の食材を盛り込んだ
お料理を味わえます。
だから一度だけでなく二度、三度と
訪れたくなる所なのです。

また二年後、いや一年後に来るかもしれません。


まだまだ明日に続きます。


今日も来てくださってありがとうございます。



出雲路・・・出雲大社

2021年04月22日 22時35分29秒 | 旅行


世羅高原農場を後にして
尾道自動車道を北上すると
三次東JCTで中国自動車道と交わり
そこからは松江自動車道を更に北上して行きますが
二人とも欠伸がしきりに出始めたので
なかなかないPAを目指しますが
やっとたどり着いた加茂岩倉PAで
おっさん2は仮眠をとることに・・・・

20分程仮眠を取ったおっさん2は
リポビタンDを飲んだように元気になり
次の目的地の出雲大社を目指します。
実は世羅高原農場を出た後、次の目的地は
しまね花の郷にしていましたが
20分間、時間が押してしまったので
行くのを諦めました。
次回の楽しみにとっておきます。

松江自動車道はほぼ片側1車線なので
運転には気を使いっぱなしで疲れます。
慎重を期すためにも、休養は大事です。
おっさん2が寝ている間に
目的地を出雲大社に変更しておきました。

私はこれで3回目ぐらいの
出雲大社です。
オバチャンズ5で5~6年前?に来たかなあ?
その前は独身の頃だから・・・・
遥か大昔なので、まぼろしーです。





参道の両側では提灯の準備を
していました。
それにしてもコロナは、こんなにも人の気配を
消してしまうものなの・・・・



ほら人影もまばらです。
オバチャンズ5で来た時は、大勢の人で
ごった返していました。


【出雲大社参拝方法】

① 四つの鳥居をくぐる。
あれ!駐車場から入ったので2つぐらいしかくぐらなかったよ。

②祓の社(はらえのやしろ)で心身を清める。
ここも通っていないなあ

③手水舎(てみずしゃ)で清める。
ここはあったけど・・・・・パスしたなあ

④拝殿、御手殿でお参りをする。
ニ拝四拍手一拝 だそうですが
ニ拍手しかしなかったよ。

あ~あ 全部間違いだらけ・・・・
もう一度行って、やり直すべき?



素鵞社(そがのやしろ)
「ヤマタノオロチ退治」で有名な
スサノオノミコトが祀られています。



神楽殿の大しめ縄



神楽殿の横の鏡の池


藤の花が見事でした。


牡丹園もありましたが
あまり手入れが行き届いてなく
瘦せた牡丹が多いようです。



出雲大社を出て
今日のお宿の玉造温泉の白石家を目指します。

山陰自動車道に乗り、松江玉造ICで降りて
出雲大社から1時間程でお宿に到着です。







玄関飾りが素敵です。




若鶏の梅肉和え
地魚鮮魚二種盛り


奥出雲豚のトマト鍋


出雲そば
蕨茶碗蒸し


サーロインステーキ
自分で焼くのです。


春の天麩羅盛り合わせ

後は画像がありませんが
鶯真丈 清まし仕立て
自家製ぬか漬け
牛しぐれ煮御飯
白石家特製えがおプリン
が出て来ました。

美味しかったのは意外なトマト鍋と
茶碗蒸しでした。

明日に続きます。


今日も来てくださってありがとうございます。

色彩に圧倒される・・・世羅高原農場の🌷

2021年04月22日 18時25分15秒 | 旅行


昨日は疲れていたのと
相変わらずのスマホ画像の取り入れが
出来ずに、ブログの更新を諦めました。
今日はカメラの画像のみでの更新です。


「山陰花のドライブ旅行」を決定したのは
4月17日で、行く日にちは娘の都合を聞いて
20、21日での1泊2日の旅にしました。
お宿はネットで玉造温泉の白石家にし
楽天トラベルで予約をしました。
これで楽天ポイント10倍を獲得です。

出発当日の7時30前になっておっさん2が
「着ていく用意をしていたチョッキが無い」やら
「車の鍵が無い」やら言い出して・・・・
2つとも私が探し出して・・・・という
相変わらずの騒動がありましたが
予定通り7時30分に自宅を出発し



このルートで行くことにしています。
先ずは四国内の豊浜SAでチョイ休憩し


瀬戸大橋を渡ると、倉敷JCTで山陽自動車道に乗り
福山SAで早めのランチにします。


オーダーした尾道ラーメンは
鶏ガラの匂いが鼻について、あまり美味しく
頂けませんでした。

再び山陽自動車道に乗り10分程で
尾道JCTで尾道自動車道に乗り45分程で


世羅高原農場に到着です。


メタセコイアの並木が素敵です。


入場チケット売り場には
大きく大人1,000円とありましたが
お花の咲き具合により、料金が変動するらしく
今日は800円でした。
それでも中に入ると充分の満足度で
1,000円取ってもいいのではと
思ってしまいました。
それにしても良心的ですよね。
この制度は翌日の由志園でも採用されていました。





入場するとこの景色!


一面のチューリップ畑です。
植栽面積は65000㎡


子供たちも大はしゃぎ
2021・世羅高原農場
チューリップ祭
4月15日~5月16日


チューリップ250品種 75万本


この🌷大好きです。


自然に囲まれるこの土地の恵みを
感じてほしいと
今年は畑ごとに「太陽・虹・風・オーロラ」など
大自然をテーマに植栽しているそうです。


溢れる色彩で眩しいほどです。


高台から見下ろすここは 👆
15000㎡、20万本のチューリップの花絵。
今年のテーマは「花万華鏡」










ここはチューリップとムスカリなどの
コラボレーション。
向こうは菜の花畑。


帰り際におっさん2が係の方に
尋ねていました。
「ここは何軒かが共同経営しているのですか?」
「違います。個人の経営です。最初は葉たばこを生産
していましたが、1990年に葉たばこを縮小し
切り花生産を始めたことが始まりです。」

おっさん2、あまりの広さに圧倒されて
聞かずにはいられなかったようです。

私はこの75万個のチューリップの球根を
人海戦術でとはいえ、植え付けることは
大変だったろうなと
思ってしまいました。


明日も続きます。


今日も来てくださってありがとうございます。



一面のチューリップ畑です。

2021年04月20日 22時35分38秒 | 旅行
今日は、世羅高原農場のチューリップ🌷を見て

一面のチューリップ🌷です。



出雲大社でお参りし


安来節のドジョウすくいを見ました。

日本で一番コロナの少ない、日本一安全だと思われる島根県に来ています。


スマホから投稿しましたが、またブログの投稿形式が
変わっていて、改めてパソコンで見てみて、題名が「好きな映画を
教えてください。」になっていてビックリ!

慣れないスマホからの投稿なので、お許しくださいませ。


       今日も来てくださってありがとうございます。



初登園の日

2021年04月19日 19時46分03秒 | お孫ちゃん


躑躅(つつじ)

「庭つつじ庭師の刈りし通り咲く」 高田 風人子

(花の歳時記より)





5色ミックスの🌷を植えていましたが
4色は咲いたのですが、あと1色は?
何だい!表示に偽りありかい!
その内にすっかり忘れていましたが、
4色の花が終わって、暫くしてこの
ステキなわたし好みのアプリコット色が
咲きました。
チョット遅れてきた🌷だけど、
咲いてくれてありがとう。

おっさん2が
「下の畑に植えた牡丹のピンク色が咲いている」と
教えてくれたので、カメラを持って
降りて行ってみると・・・



こんな牡丹が咲いていました。


白い卵のような蕾の芍薬は
咲くまでもう少しです。


赤い蕾の芍薬も・・・・


蕾はたくさんできていますが
咲くのはあと1週間程かかりそうです。

畑に入ってびっくりしたのですが、


桃の木をバッサリ切っています。
あとで聞くと「日当たりが悪いから」とのこと
芍薬のためならバッサリ木を切るのに
私の庭のためには切ってくれない
あまのじゃく爺。


葉が一枚も無いから
このまま枯れるのではと心配して木を
眺めていたら、1本だけ枝が伸び
そこには、花が咲いて葉も出ていました。
その姿は異様でしたが
“わたしはそう簡単には死なないよ”と
主張しているようでした。

それにしてもおっさん2は
いつも木を切り過ぎて、枯らしてしまいます。
剪定という丁度の切り方が出来ないみたいです。





🌸🌷🌹・・・・お孫ちゃん・・・・🐓🐵🐼


4月8日
今日はわたちの「お試し保育」の初登園日でちゅ


9時から11時までの2時間だけなのでちゅ
楽しみでちゅ。






先生にお手てつないでもらって・・・・
ママが「バイバイ」って言っているけど・・・・
これから楽しいことがおこりそうで
ママの声が耳に入らないの・・・


お友だちのこうのすけ君、
ワーワー泣いているけど・・・・
なんでかな?
これから楽しいことがいっぱいありそうなのに・・・



お孫ちゃん
初登園おめでとう!
もう直ぐ3歳ですね。
あなたは本当に泣かない子供で
突然、母親が用でいなくなっても
後追いしないし、探さないし、泣かない
本当に手のかからない優良児ですね。
保育園でもキット先生に好かれること
間違いなしです。
保育園でお友達をいっぱいつくって
いっぱい遊んでね。


今日も来てくださってありがとうございます。