北に核・ミサイルを放棄させるには・・

2017-09-17 19:04:45 | 国際・政治
北朝鮮の核とミサイルの開発のスピードがあがっている。アメリカ本土まで届く核ミサイルを持つようになるのはもはや時間の問題のように思える。国連安保理で制裁決議が決まったが、北朝鮮の言う通り制裁にもかかわらず北朝鮮の核ミサイル開発は続くだろう。
そのときアメリカはどうするだろうか。いくらアメリカ第一主義のトランプ大統領とはいっても、北朝鮮に武力攻撃を加えることはしないだろう。万一そんなことをすれば、韓国や日本が大きな被害を受ける。とはいっても何をやらかすかわからんトランプだから、その可能性はゼロではない。そのときは、トランプと仲の良い安倍総理はどんなことをしてもトランプの暴発を止めなければならない。金正恩も怖いがトランプも怖い。
核・ミサイルを持ってしまった北朝鮮は極めて危険だ。何をするかわからないし、大量破壊兵器が世界中に拡散してしまうこともまた怖い。金に困った北朝鮮がこっそりテロ組織に核兵器を売却することだって考えられる。
やはり世界の平和のためには北朝鮮が核・ミサイルの保有することを認めてはならない。
それではどうすればいいか。私は、中国の介入によって北朝鮮の政治体制を変えてもらい、核・ミサイルを放棄させるのが一番現実的ではないかと思います。先ずは中国から北朝鮮への石油の供給を断つことから始めましょうよ。習さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

悪夢のシナリオ2

2017-04-09 18:17:55 | 国際・政治
先週米中首脳会談の最中、アメリカのトランプ大統領はシリアのアサド政権が化学兵器を使用したことに対抗してシリアにミサイルを打ち込んだ。 これは核ミサイル開発を加速する北朝鮮を中国が止めなければ、アメリカは北朝鮮を攻撃するぞと警告を発したものだと考える専門家もいる。 なんだか朝鮮半島の情勢は大変なことになってきたなと思う。北朝鮮金王朝の三代目の金正恩は核ミサイル開発を加速して傍若無人に日本海に向けてミサイルを発射し続けている。また北朝鮮は化学兵器を保有していることでも知られている。
たとえ中国が本気になって核開発をやめるように北朝鮮を説得したとしても、金正恩は全くいうことを聞かないだろう。しかし金正恩がこのまま核ミサイル開発を続ければ、アメリカか、もしかしたら中国によって排除されるのではないだろうか。もし金正恩が排除されることなく核ミサイル開発を続けるならば、トランプ大統領は北朝鮮に対して武力行使をするかもしない。望まぬことだが万一そんなことになれば、韓国や日本にミサイルが飛んできたり化学兵器を使った攻撃があるかもしれない。日本国内で北朝鮮工作員による化学兵器をつかったテロが起きるかもしれない。 北朝鮮から大量の難民が日本海に押し寄せてくるかもしれない。そうなれば、戦争がおわったあとも日本社会の大混乱は続く。
韓国ではパククネ大統領が罷免されて5月に大統領選が予定されている。北朝鮮のミサイルを撃ち落とすために韓国内米軍にTHAADという迎撃システムが導入されることになっているが、大統領選のトップを走る「共に民主党」のムンジェイン氏は親北朝鮮で、THAADの配備に反対の立場である。 THAADの配備には中国がおかど違いの猛反対をしていて、国を挙げて反韓国のキャンペーンを打っているので韓国経済が大きなダメージを受けている。韓国の窮状はわかるが、今は日米韓が一枚岩となって北朝鮮に対抗しなければならない。親北朝鮮の大統領を選出しないよう韓国民の良識を信じたい。
中国が朝鮮半島の非核化と安定を望むのであれば、(おそらく本心からそう望んでいると思うが)金正恩を排除して中国のいうことに従う首領に首をすげかえるべきである。中国が本気になれば、そのくらいのことはできるはずだ。 
早くしないと日本を含む東アジアは大変なことになる。 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オスプレイ

2016-12-19 22:21:10 | 国際・政治
安全性が危惧されていた米軍のオスプレイが沖縄で墜落した。空中給油訓練中の事故ということらしい。垂直離着陸ができるオスプレイの性能は従来の機種に比較して圧倒的に優れている。従来のCH46に対し時速は2倍、輸送できる貨物は4倍と言われている。実は私はこのオスプレイを今年の9月か10月に東京福生市上空を飛行してるのを見たのです。一体どこから飛んで来たのでしょう?その時はあまりマスコミで話題にしないのが不思議に思っていました。オスプレイはCH46に比較してより安全だというデータもあり性能面の利点を考えると米軍のみならずそのうち自衛隊にも配備されるだろう。今はネガティヴなイメージがあるけれど、災害が起きた時オスプレイが物資の輸送や人命の救助で大活躍すれば評価は上がることだろう。私はオスプレイに対してあまりネガティヴな印象を持っていない。悠然と飛行してるところを見たからでしょうかね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先のみえないテロとの戦い 

2016-07-06 01:20:05 | 国際・政治
バングラディッシュのダッカでイスラム過激派の武装集団によって日本人7名を含む20名の尊い命が奪われた。亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。今回のテロ行為は自爆テロではないが、犯人は当然自らの死を覚悟の上で犯行に及んでいるわけで広い意味で自爆テロといえる。 わたしは、自爆テロは狂人による狂気の沙汰であると思う。 そんな狂気の沙汰が今世界中で起きている。 幸いにも今のところ日本国内では発生していないが起きないとも限らない。 リタイヤして時間ができたら旅行で行ってみたいと思っていたトルコは今や世界中で最も危険な場所となっている。シリアや中央アジアにも行ってみたいが、今の状況を考えるととても行けそうにない。またヨーロッパですらもはや安全とはいえない。 
どうしてこんなことになってしまったのだろう? 国家間の戦争ではないテロとの戦いに果たして終わりが来るのであろうか? 先が見えない。 
英国はECから離脱して移民の流入を制限する道を選択した。米国も共和党の大統領候補トランプはイスラム教徒の入国を制限すると言っている。 英米は今テロから身を守るために自国の殻に閉じこもろうとしている。 2003年米国大統領の小ブッシュとそれに同調する英国が、イラクのフセインが大量破壊兵器を隠し持っていると言いがかりをつけて、イラクに攻め込んでイラクを滅ぼしてしまったことが、現在の混迷の始まりといえる。混迷の引き金を引いた米英はもうどうすることもできずに自国に閉じこもろうとしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トランプ占い

2016-05-06 03:52:32 | 国際・政治
過激な発言でアメリカ大統領選を盛り上げてきたドナルド・トランプは共和党の大統領候補に選出されること確実になったそうだ。トランプ氏は泡沫候補とされていたが多方の予想を裏切って共和党の候補者になる。民主党のヒラリー・クリントンは圧倒的に安定感が有り大統領になるのはヒラリーと言われているが、トランプが大統領になる可能性はゼロではない。 10%でもない。しかしトランプが大統領になるのは、ハマコーが総理大臣になるようなもんだ。ここはアメリカ人の良識に期待し初めての女性大統領を誕生させてもらいたいとわたしはおもう。 
連休初日に旧友と一緒に山に登った。なぜか他の登山者はほとんど見かけなかった。道を間違えてしまいケモノ道を通って下山する途中わたしの膝が痛み出してリタイヤ。 なんとか県道まで出て携帯電話でタクシーを呼び出し少し早い時間に目的地の温泉まで行き着いた。
1,3,5日はウィンドサーフィン。 風はまあ悪くはなかったが、ウィンドサーフィン少しも上手くならない。むしろヘタになっている。以前できたことがうまくできない。もどかしい。まだまだ老化を認めるわけにはいかない。基本に立ち返って立て直してから さらに進化したいと思う。 
南紀への移住計画は進んでいない。南海トラフ地震のことを調べると津波はどうしてもさけられないものだと強く思うようになった。追い打ちをかけるようにカミさんは移住に反対を唱える。それも具体的に。 田舎は何をするにも車が必要。しかし歳をとれば車の運転ができなくなる。高年齢者の自動車事故が毎日のようにニュースになっているではないかと。買い物はどうするの、病院はどうやっていくの? そしてその後のこと:老人ホームはどこなの?と。
わたしはただ長年の夢である海辺に住んでのんびり暮らしたいだけなのに・・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする