アマゾンプライム

2017-02-19 17:58:06 | 日記
20年近く愛用している腕時計カシオのGショックの電池が切れて昨日から表示が消えている。最近のひとはスマホを携帯するので腕時計を持たない人も多いが、私は海でウィンドサーフィンをするとき完全防水の時計があると便利なのでGショックがないと困る。 すでに何度か電池を交換しているがこれが結構高い。ネットで調べてみると電池交換だけで3000円、さらにバックライト点灯ボタンが壊れているので修理にいくらかかるかを調べるだけで2700円。 うーむ。。  ネット通販サイトのアマゾンでちょいと調べると安いGショックはわずか5700円(もう少し安いGショックもあったが)。そして朝のうちに注文して当日の夕方の6時にはもうその製品が宅配便で届いていた。アマゾンプライム年会費3900円を支払うと送料がタダである。(アマゾンプライムの会員は映画やドラマも見放題。実はアメリカのTVドラマ Twenty Fourをまた見ている。) 
いま私の手元には、新品でチープだが防水機能を持った表示のはっきりしたGショックと、長年愛用してきたが今は電池がなくなって表示が消えた重厚なGショックがある。古い時計は電池さえ交換してやればまた動き始めるがおそらくそうはならないだろう。
時計を届けてくれた大手宅配会社のお兄ちゃんはいつも忙しそうに走り回っているが、宅配会社は必ずしも儲かっているわけではなさそうだ。だってアマゾンプライムの宅配送料は無料なのだ!
欲しいものを安く早く手に入れることが簡単にできる時代では、物を大切に長くつかうことは美徳ではないのかもしれない。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« やっぱりあの一番は | トップ | 早春の海を疾走 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いいぢ)
2017-02-21 22:11:07
時計は微妙ですが昨今のデジタル製品はハード、ソフト、メディアのどれかが欠けると機能できないため、長期使用というのは難しくなってくるでしょうね。
機械式時計のように、大量生産が出来ないアナログ品が高級品になっていくというのは時代が逆行している気もしますが・・・
返信する
Unknown (tsuchi)
2017-02-21 22:50:22
いいぢさん
お久しぶりです。近いうちに連絡します。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事