12月 6日
冬が本格的に寒さを持ってやってきました。
朝晩が寒いと思いますが日中は日差しがあって助かります。
講習会のイラスト学習の準備です。
Wordでイラストも始めて20年にもなるでしょうか?
WordもVerアップしていますから機能も相当追加されています。
てるてるが言うにはそれでも当初あったWord2003が一番だと言います。
理由は色々あるようです。
時代が違い新しいことが出来るはずだと言われてます。
しかし、芸術には基本が一番だと言われ、古くても新技術なのです。
そう、時代の流れではなくその方のテクニックですね。
私自身、みなさんの作品を預かる関係があります。
集めるには統一した97-2003形式のファイル保存を進めています。
エーッと驚かれるかも知れませんね。
理由があります、各マシンのWordのVerを持つ事など出来ません。
同時に各Verごとに機能の違いを調整することも出来ないからです。
古い形式の97-2003形式は万能です。
無論、機能制限のために新しい機能が使えない苦情もあります。
が、方々がA3タイプのプリンターを揃えることはありません。
それこそがムダです、お金を掛けることではありません。
Wordのイラストは芸術と同じだと考えています。
基本的な機能があったWord2003が今でも通用すると思っています。
又、今に時代に文書形式に97-2003形式が残っている事実があります。
「基本が変わっていない」つまり旧形式まで捨てられないのでしょう。
が、Wordの文章作りとその機能のコマンドがリボン化されています。
リボンの部分が20%も占有されイラストを描くには狭すぎます。
為にアクセスツールバーをフルに活用しリボンを隠しています。
そんな工夫をしながら現在に至っています。
明日の指導する方々はシニアの人たちです。
マウスに馴れるまで、機能を覚えるまではチョット大変です。
その過程は言葉で言い尽くせないほど新鮮で新しい発見があります。
同時に其々の感性が表現され発揮されたときほど感動する時はありません。
それを期待したいですね。
これから真冬に向かって冬鳥たちが温かな南へ移動するでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます