12月31日
とうとう年の瀬を迎えました。
私の風邪はたちが悪いらしく未だに完治できません。
喉にいつまでも苦味が残ります。
熱や咳は出ませんがグズグズした日々です。
みなさまもどうか健康に留意してお正月をお迎えください。
本年はありがとうございました。
12月31日
とうとう年の瀬を迎えました。
私の風邪はたちが悪いらしく未だに完治できません。
喉にいつまでも苦味が残ります。
熱や咳は出ませんがグズグズした日々です。
みなさまもどうか健康に留意してお正月をお迎えください。
本年はありがとうございました。
12月29日
昨日、12月の展示品を外してきました。
代わりにAsjc「PCサークル」の作品と交換です。
また、「こどもクラブ」へも作品をお渡ししました。
今度展示するのは4月になります。
作品出来たらお願いします。
12月28日
やっと「こどもクラブ」へ届ける作品が出来ました。
今日お届けして来ます。
また、X'mas展示品も今日外します。
Asjc「PCサークル」の展示が1月から始まるので交換します。
12月25日
昨日のイブも寝て居ました。
雪が降ったX'masに思い出は私が小学生時代だったのかな?
午前中だけの雪でしたが子供心には一生の思い出でしょう。
風邪が治らずグズグズしていました。
世の中、平和であればと思います・・・・。
12月22日
今朝の雨のお陰で私の風邪も収まりつつあります。
今回は酷かったですね。
日本中も大きな寒気団によって封じ込められました。
特に雪で車中に閉じ込められた方々大丈夫でしたでしょうか?
X'masも直ぐです。
みんな健康でX'masもお正月も迎えたいものです。
今日はAsjc「PCサークル」の「こどもクラブ」へのお届けです。
上手くなったものです。
12月21日
この1週間ほどで雪にまみれた日本列島です。
侮れないですね。
雪がないここでは風が冷たくてガタガタしています。
小生も久しぶりのダウンを味わいました。
コロナの関係もあって自由に出来ません。
やっと回復の兆しですが・・・まだダメです。
思考力もなくボーとしているだけです。
12月20日
いや~何日も休ませんて戴きました。
年の瀬を控えて風邪で寝込むとは思いませんでした。
普段の節制のなさが露呈したようです。
熱がある筈でもなく日々グズグズしていたようです。
年末に向けて展示品の交換や施設へのお届けもあります。
今日やっと動けるようになりました。
でも、まだクラクラです。
寒さも一番ですからここで元気を出して行きたいものです。
心配かけてごめんなさい。
12月14日
時々コメダのモーニングに行くようになりました。
コーヒーよりもサラダが良いと言います。
とっても美味しいと言います。
私はサラダは苦手です。
てるてるは酉ですので大好物です。
何とも美味しく食べる姿は酉ですね。
昨晩から猛烈な寒さがやってきましたね。
こんなに寒いのは初めてです。
日中も温度が上がらず寒かったです。
暖かコタツでヌクヌクしましょう。
12月13日
昨日、草木レイクで温泉です。
帰りに寄った渡良瀬渓谷鉄道の上神梅駅です。
そして温泉の後で食べた食事です。
12月12日
やっと来年のカレンダー作りに入りました。
今のサークルにはこのメンバーしかいません。
三人の作品をまとめて作るつもりです。
もう少しお時間下さい。
12月10日
今日からカレンダー作りを始めました。
年々この作業も遅れ気味です。
若さがなくなったせいでしょうか?
元気で活動していた頃と違って寂しいですね。
お部屋を飾るイラスト画集と X'mas
12月 9日
X'masの作品を4点選びまとめての出品です。
それぞれイラストはA3用紙のサイズです。
まとめて大きく掲示すればA1の大きさです。
それぞれの作品の「ぬりえ」もお付けします。
X'mas飾りにお部屋を飾ってください。
12月 8日
今日はAsjc「PCサークル」の活動日でした。
X'masの次の作品に取組んでいます。
描きながらの会話は楽しくて笑いがこぼれます。
パソコンサークルだからと言って難しい話などありません。
ここに集まる人は家庭が円満で幸せな方ばかりです。
だから笑顔が絶えない楽しい場なのでしょう。
PCは使って楽しい事に使うことですね。
みんなが楽しくなれば幸せになります。
12月 7日
この作品は総花的ですがより明るく、より楽しくですね。
X'masには明るく元気が一番です。
年内25日が終わるまで賑やかで行きましょう。
そうすればすぐお正月になりますよ。
12月 6日
X'masの月です。
先日足利市生涯学習センターに展示しました。
展示できなかった作品もありますのでそれを紹介しましょう。