10月31日
今日はハロウィンです。
収穫祭のお祭りですね。
昨日は秋を堪能してきました。
ここはわたらせ渓谷鉄道の神戸駅です。
観光列車とお弁当をてにしたてるてるです。
10月31日
今日はハロウィンです。
収穫祭のお祭りですね。
昨日は秋を堪能してきました。
ここはわたらせ渓谷鉄道の神戸駅です。
観光列車とお弁当をてにしたてるてるです。
10月30日
この鮮やかな紅くなった葉と実は秋ですね。
今日は年1回の健康診断です。
毎年受けているが変わるのは体重ばかり。
重くなったのが自分でも良く分かる。
秋は食欲がわくし美味しいから止まらない。
我が家のハッピーと一緒である。
明日は収穫祭、ハロウィンです。
10月28日
秋も深まり朝夕が冷え込んできました。
日の出が遅くなり、日の入りはとっても早くなりました。
秋の夜長とはよく言ったものです。
ゆっくり、じっくり読書でしょうか?
テレビ鑑賞でしょうか?
私はやはりパソコン三昧ですね。
ニュースあり、スポーツあり、自宅に居ながらの愉しみです。
私のモットーは、大好きなことを、濃くて、安くて、長くですね。
中々そんな贅沢な趣味などあまり見当たりません。
それを叶えてくれたのがパソコンでした。
無能な私でもPCの経験が豊富なことが役に立っています。
自己実現などと言われたことが本当に実現したのですから・・・。
パソコンボランティアと称する活動です。
PC講習会、PCクラブ、PC活用の施設訪問、ブログによる情報発信・・・。
てるてるには迷惑の掛け通しです。
その意味ではパソコンの全く違った使い方ができたのでしょう。
今はスマホが主流になりパソコンは後手を踏んでいます。
しかし、スマホに出来ない楽しみ方や活用法があります。
両方を補完しながらの使い方が一番賢い使い方なのでしょう。
10月27日
「おおひらPCクラブ」の作品を見てきました。
昨年このクラブで教えたグループのみなさんの作品です。
これも今、「PCあそぼう会」の卒業生がお世話しています。
つまりこれって同じパソコン活動が繋がっているのです。
「サークルーシルバー大学ー「おおひらPCクラブ」」と。
それぞれがイラストを描いて施設へお届けしているのです。
パソコンの新しい活用法が社会に役に立っているのです。
独りでは出来ないことも人数が集まればいろいろできる証拠です。
みなさんに感謝ですね。
ありがとうございます。
10月27日
今朝は冷たい雨が降っています。
午前中に「おおひらPCクラブ」の展示作品を見に行きます。
つーさんがブログで紹介している作品を見ました。
その作品を見ながらお話しできればいいなと思います。
かなりの点数がしっかり描かれ多彩な展示となっています。
再会してお話しするのが楽しみです。
10月26日
午前中、藤岡にある緑風苑に行って来ました。
新しい年度に役員の方が集まりました。
先輩の作品も入れてのイラストです。
どれを見ても秋満載の作品ばかりです。
施設の方も喜んでいましたよ。
サークルの皆さんでシルバー大学へ出向いて講習会覚えていますか?
あれから4年近くになります。
あの講習会があったお陰で今もその活動が続いています。
サークルのみなさんにも感謝!ですね。
10月25日
むつみ会へ行ってきました。
サークルの作品をお届けしました。
キリギリスの音楽、七五三、芸術の秋です。
よろこんでいましたよ。
10月24日
今朝も小雨です。
良いお天気が続きませんね。
庭にキノコがニョッキニョキです。
今年はキノコが豊作なようです。
食べるには頂いても危なくて食べられません。
やはりお店に出ている信用できるキノコが安全です。
10月23日
昨日は赤城山に行ってきました。
上のほうが紅葉していましたが色付きがイマイチでした。
リンゴ狩りもしてきましたよ。
10月22日
十三夜も素晴らしいお月見ができた。
朝晩の冷え込みがきてだんだんコートが必要になってきたようだ。
ここしばらくはお天気が愚図ついていたから晴れはうれしい。
このお天気にドライブは最高だろう。
赤城山でも行ってみようか。
10月21日
今朝は晴れて冷えましたね。
夜露が降りて車はビチョビチョでした。
今夜は十三夜ですよ。
ススキを採ってきましょう。
お饅頭と果物を供えましょう。
秋も本番になったようです。
10月20日
確か今月31日がハロウィンです。
収穫祭のお化けは準備できていますか?
アッと驚くお化けが良いですよ。
楽しみですね。
10月19日
今日はシルバー大学の「PCあそぼう会」のクラブの募集です。
後輩たちが苦労しながらクラブの紹介をするでしょう。
これもサークルの皆さんが大学へ行ったのは4年前になります。
あの時イラスト講習会のお世話をしてくれたお陰です。
サークルのイラストが大学のクラブ活動の柱になっています。
途切れることなく四年も施設へお届けしています。
彼らが独立できたのは一年半前になります。
作品の数も凄い点数になりました。
いつかこれをまとめて上げられたら・・・と思っています。
小さな種が大きくなって、イラストがまた新しい仲間を増やします。
10月17日
ハロウィンは怖いよね。
カボチャのお化けだ。
でもイギリスでは家々を回ってキャンディをもらうそうだ。
日本ではどうなのだろうか?
10月16日
今日も又一段と冷え込んできました。
冬鳥もやってきたようです。
寒さに向かって準備しておかなければなりませんね。
ハロウィンも収穫後のお祭りです。
寒さもきっと来る頃なのでしょう。