6月30日
明日から7月ですね。
今年の半分が終わりました。
今年はどうも天候が安定しないようです。
梅雨明けはいつ頃のなるのでしょうか?
みなさんお身体の健康に留意してお過ごしください。
特に暑い日は水分とって涼しく過ごしましょう。
6月30日
明日から7月ですね。
今年の半分が終わりました。
今年はどうも天候が安定しないようです。
梅雨明けはいつ頃のなるのでしょうか?
みなさんお身体の健康に留意してお過ごしください。
特に暑い日は水分とって涼しく過ごしましょう。
6月29日
藤岡の緑風苑へイラストを届けてきました。
サークルの作品のほかに大学のメンバーが描いたものもあります。
だんだんそれらしいイラストが描けるようになってきました。
まだ一人だけなのが残念です。
イラストが描けるようになるって大変だということを知りました。
サークルの皆さんの作品がないとこの活動もまだ独り立ちできませんね。
6月27日
富田の和見山苑へ行ってきました。
誕生カードを添えてイラストを交換です。
でもまだアジサイがそのままでも良さそうです。
施設では今日の暑さでもクーラーではなく、扇風機でした。
職場によっていろいろだなと感じました。
5月訪問した時のことが「和見山苑だより」に紹介されていました。
後日その誌面をお渡しします。
お届けするイラストを楽しみにしてくれる方もいるようです。
役に立っているそうです。
6月26日
このイラストのように体を動かしてダイエットしましょう。
そのあと、「ラーメンが食べたい」では困ります。
今日は久しぶりに素敵な青空でした。
洗濯日和で最高でした。
我が家のハッピーはこんな大きなワンちゃんと遊ぶんですよ。
毛皮にチャックがあったら脱がせたいですよ。
6月25日
今日のサークルはとっても静かでした。
よ~く見ると、誰かさんと誰かさんがコックリしています。
静かでクーラーが聞いてお昼も食べてきたから・・・・ですね。
そう思っていたら、私もつい、コックリしていました。
イラストはしっかり出していただきました。
今度もお昼寝しようね。
6月24日
どこか遠い国で国民投票が行われています。
どうも、EUが分裂しそうな雲行きだとか・・・。
また、世界経済が大混乱しそうな気配が流れてきました。
きっと我々の世代にもその影響が出てくるのでしょう。
ジッと耐えなければならないかも知れませんね。
6月23日
最近、古い作品ばかりになっています。
今年はどうもサークルでも元気がでない雰囲気です。
でも、私たちのサークルの作品を楽しみにしている人もいます。
頑張って、気持ちを強く持って描きましょう。
6月22日
雨降りの一日でした。
水不足が深刻だと言われても雨の日はつらいですね。
今年はこの水不足も気候のバランスが悪いからだ。
早く、ダムに水がいっぱい溜まってほしいですね。
九州のような豪雨では困りますがしっかり降って貰いたいです。
明日はお客さんが来ない「PCサポート」です。
来ても来なくても会場を確保して開いている活動です。
ま、お留守番ですね。
6月21日
今日は大雨になるそうです。
雨が降らない日々が続きましたからね。
今日は狛犬のおじさんと活動センターで打ち合わせです。
90歳になられるおじさんのように元気がいいですね。
頑張りましょう。
6月20日
朝顔が毎日咲くようになりました。
あっという間に咲いている時間が過ぎてしまいます。
でも元気をくれます。
明るくてとってもいいですよ。
6月19日
今月はジューンブライドだそうです。
いろいろな説があるそうです。
ネットで「ジューンブライ」を検索してみませんか?
辞書代りになりますよ。
6月18日
この作品は地元での講習会でのものです。
3回の最終日に仕上げて完成しました。
たった3回ですが自宅で頑張ったのだと思います。
楽しければますます上手になります。
楽しみながら描くのが一番ですね。
6月16日
今日は「PCサポート」の日です。
「お客さん、来ないね」と言っていたが訳あり人がやってきた。
「メール」「地図の作り方」などなど、「PC困った相談・・」の延長だ。
そう、「お客さんがいないからお付き合いが出来る」自由だからね。
しかし、本来のPC困っている方が来ないのだから最悪である。
PRをして、ポスターを公民館に張り出して、努力をしているが誰も来ない。
ま、最初の年はそんなものだ。
「開店休業である」でも開店しておかないと批判される。
ここは我慢比べといった状況だ。
Win10で困っている人いっぱいいるのに大変だろうなと思う。
当分はこのまま開店休業を続けて、その間は自由だからPC三昧である。
6月15日
朝早くからこのblogサイトをチェック。
よかった、写真が戻っていた。
ここのところいろいろなトラブル続きのIT業界だ。
もっとしっかりしてもらわないと困る。
どうも利用者抜きの勝手さが優先している。
これでは、今のせこい東京都知事と同じだ。
恥さらしで何が政治家だ。
ケジメモ出来ない日本人の最たる恥さらしである。
イサギヨシとする日本の武士道はどこへ行ったやら・・・。
6月14日
あっ!!!写真が消えている!!
今日、Gooのメンテナンスが12時までありました。
今、8時35分ですが今までアップしてきたイラストの写真がありません。
ひどいものです。
何もしていないのに突然相当数のイラストが消えています。
復活できるのでしょうか?
Gooの事務局何もチェックしていないのでしょうか?