やっと一月が終わりますね。
てるてるのブログがゴールしました。
温泉でも行ってゆっくりさせたいですね。
そう言えば温泉旅行の話は・・・・。
やっと一月が終わりますね。
てるてるのブログがゴールしました。
温泉でも行ってゆっくりさせたいですね。
そう言えば温泉旅行の話は・・・・。
今度の日曜日は節分ですね。
豆まきと、恵方巻ですね。
春を告げる行事です。
まだ寒いけど鬼さんに負けないよう頑張りましょう。
今日は猛烈な風が吹きましたね。
ラッキーの散歩は風が強くて大変でした。
帰りに私の忘れものに気づいて慌ててしまいました。
そそっかしい私は恥ずかしいです。
今朝東京や千葉では雪が降ったようです。
交通機関がマヒして難渋したとニュースで流れています。
関東は雪の経験が浅く備えができていません。
無理しないでマイペースで生活しましょう。
私の通う小学校では卒業式の話が出てきました。
学校の生活は入学式から卒業式まであっという間です。
子供たちは大きくなるけどこちらは本当にちじんでいるいる感じ。
せめて頭の中だけは若くいたいですね。
フランスパンの美味しいのいただきました。
朝食はこのパンにスープとサラダをつけて最高。
チョットいい気分のモーニングでした。
今日は雨がやんでから温かな一日になりました。
コートのボタンを外してもいいくらいです。
午後の天気は最高、ラッキーにもよい散歩ができました。
春はまだまだでも早く来てほしいもののひとつです。
雪の降る予報が出ています。
雪はきれいだけれど、後が大変です。
我が家の迷犬ラッキーも雪はさむいから嫌いです。
散歩も汚れるのと濡れるのでいやいやします。
飼い主そっくりだとてるてるが言っています。
子供たちはこの寒いのに元気で遊んでいます。
大寒なので寒いのは当たりまえです。
電気の節約も無理しないことです。
寒さを我慢することはありません。
子供のようになりたいですね。
センター試験は天候が悪く寒い日が多いようです。
私の息子のときも雪が舞っていました。
大切な青春時代を受験精一杯実力を発揮してくださいね。
必死で頑張る皆さんへエールを贈ります。
フレー!フレー!受験生!!
あたらしいことをやるには遅すぎたようだ。
とは言え、やらなかったらもっと後悔しそうだ。
無理やりやって失敗して悔いを残すことが多い。
でも、そうやって来たから腕も上がった。
ほんのちょっとの一歩なんだが・・・・。
昨日学習センターの展示品の交換を行いました。
成人の和服姿や歌舞伎のものまで多彩です。
これまでブログで紹介したものばかりです。
絵のタッチは個性的でみな微妙に違うところがいいです。
今日は小正月ですね。
本来ならば15日は成人の日(元服の日)でもあった。
どういう訳か元服の日が15日では都合が悪い人たちが変えた。
自分たちの都合で歴史ある記念日を変えてしまう。
それって魂を売っていることになりませんか?