1月10日
寒波が来て西日本、北海道は吹雪です。
この寒さに負けないよう頑張れとエールを送ります。
明日から「パソコン愛好会」の活動が始まります。
講習会も後半ですが学習のための活動ではありません。
ご自分のためのパソコンを利用した記録を残すための実習です。
内容は、自分史、または家族史を作ろうです。
音楽も、趣味もそこに自分が関わり参加していればそれに値します。
が、音楽は集める、聴くではもう一歩何かが足りません。
そこで自分史だったら100%自分が中心です。
それを振返って貰い記録残す動画にしたいと思っています。
写真20コマで作ってみましょう。
自分のことですからきっと頑張ってやる気になればと期待しています。
写真(20枚)をスキャンし、デジタル化します。
この写真を色などを調整し、トリミングし構図を決めます。
パワポに入れてストーリーを作ります。
メッセージやイラストなどを配置します。
またこれらをアニメで動かします。
保存の時に動画としてmp4を作ります。
音声を追加で入れます。
と、簡単ですが総合力が必要です。
コマ数が20ですので動画の時間は2分弱です。
私は、講習会もパソコン操作の学習から使うための実習にしたいのです。
難しいほど腕は上がります。
パソコンの特性を生かしす方法も覚えるでしょう。
これから先の指導はレベルをアップしたいですね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます