アジサイの花に、てるてるぼうず。
梅雨を代表するものです。
でも、やっぱり虹が見えるようなお天気がいい。
かみなりが怖いけど晴れて虹が見たいですね。
まだ、梅雨に入ったばかりです。
こんなお願いしたら「雨あげないよ!」って、
神様に叱られそうです。
アジサイの花に、てるてるぼうず。
梅雨を代表するものです。
でも、やっぱり虹が見えるようなお天気がいい。
かみなりが怖いけど晴れて虹が見たいですね。
まだ、梅雨に入ったばかりです。
こんなお願いしたら「雨あげないよ!」って、
神様に叱られそうです。
梅雨に入った?入らない?
良くわかりませんが、晴れが多いので助かりますね。
近くの田んぼ、おたまじゃくしがうじゃうじゃ。
あれが全部カエルになって合唱したら、公害だ~!
毎日、毎晩カエルの合唱は大きくなってくるようです。
時々、ウオ~ンウオ~ンとまた別な奴も鳴いています。
ブログ5月号の冊子を今日発送しました。
みなさんの手元には今週中には届くでしょう。
サークルの予定表も入れてあります。
この梅雨空に負けず暑さにも負けないで過ごしましょう。
今年もゴーヤで日よけを作って快適な夏を迎えましょう。
雨が降ったり止んだりした一日でした。
ジメジメする憂鬱な陽気です。
草花や木々にとって成長する大事な季節なのです。
今、咲く花々はアジサイや菖蒲でしょうか?
外へ出るとこれらの花々が目を楽しませてくれますよ。
パンダも暑さは苦手です。
やはり暑すぎず、寒すぎずがいいようです。
が、夏がいい虫さんもいます。
あまり暑いのは困ります。
今年の売りは「一に節電、二に節電」です。
ただ、さわやかな風はいっぱい欲しいですね。
サア!仲間たち、出番だよ。
シトシト、ジメジメ僕たちが大好きな季節だ~!
シッカリ育って早く大きくなろうぜ。
人間様が隠れているいまが我らの世界だ。
ケロケロケロ・・・。
今朝は雨。
6月の初日から雨です。
やっぱり梅雨になったのでしょうね。
しばらくこのジメジメが続くのでしょうか?
6月のブログもがんばります。