「おばちゃんのぶろぐ」   おもしろイラスト  てるてる姫とその仲間たち

パソコンの超初心者のサークルです。
パソコンを愉しく使うための活動です。
イラスト描くの楽しいですよ。

何ごともないことは・・・。

2012年10月16日 16時11分48秒 | 日記

今はどこでも収穫祭、秋祭り、ハロウィンも大忙しですね。

この時期に頑張らないと出番がなくなってしまうからね。

こんなお祭りが出来ることは平和だから、平穏だからですね。

何もないことの大事さを感じます。

何ごともないことは、ありがたいことです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露店や地元の・・・。

2012年10月15日 07時30分30秒 | 日記

秋の収穫祭が開かれていますね。

そば祭りだったり、野菜の特売だったり。

露店や地元のお店も大賑わいです。

子どもたちはお菓子やゲームに夢中です。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほかの犬には・・・。

2012年10月14日 11時12分33秒 | 日記

我が家の迷犬ラッキーは弱虫である。

ほかの犬には興味がないらしい。

犬の飼い主さんに寄り添って行く。

しかし、お家の中では堂々と番犬をしている。

近所には小さい子が多いのでそれでいいのかも知れない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊作を感謝して・・・・。

2012年10月13日 06時14分31秒 | 日記

秋だ!お祭りだ!!

豊作を感謝してのお祭りです。

自然を相手に田や畑で収穫されたものを供えます。

農家の方々の苦労の成果がお祭りに反映されるのでしょう。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな秋を見つけましょう。

2012年10月12日 07時59分51秒 | 日記

尾瀬などの山々が紅葉してきたようです。

ラッキーの散歩で柿の葉の秋色を見つけました。

身近なところにも秋が彩りを添えています。

小さな秋を見つけましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼い頃にあった鎮守の森の・・・。

2012年10月11日 17時06分31秒 | 日記

秋の収穫が終えるとお祭りがあります。

収穫祭とか、ハロウィンとか・・・。

楽しいことだから何でもお祭りがどうも日本的です。

幼い頃にあった鎮守の森のお祭りが懐かしいですね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉はまだまだ・・・。

2012年10月10日 06時20分11秒 | 日記

朝晩涼しさを通り越して寒いですね。

長袖が必要です、衣替えの季節ですから入替えしましょう。

夕方は暗いですから少し明るいものを着ましょう。

紅葉はまだまだですが少しづつやってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今度、「年賀状を作ろう」講座をやる予定です。

2012年10月09日 18時33分09秒 | 日記

このPCサークルは明るくて和気あいあいです。

みなさんが個性的な絵を提供してくれます。

お互い教えあいながら笑いながらやっています。

Wordのオートシェイプでここまで描けるのですよ。

今度、「年賀状を作ろう」講座をやる予定です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私も仲間も見てびっくり、・・・。

2012年10月08日 10時42分37秒 | 日記

芸術の秋です。

こんな凄いイラストを描く方がいます。

私も仲間も見てびっくり、感動して拍手です。

「小さい頃から塗り絵などが好きだった」とは言いますが・・・。

パソコンと言う道具がこの方の才能を引き出してくれたのでしょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏は雨が無かったけれど・・・。

2012年10月07日 10時44分04秒 | 日記

遠くには山々が脈打っています。

近くには稲穂が黄金色に染まる景色は日本の風物詩です。

今は刈取りで大忙しです。

夏は雨が無かったけれど豊作だと伝えています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それが果たされれば・・・。

2012年10月06日 22時16分03秒 | 日記

近くの田んぼでは最後の稲刈りです。

バッタもカエルもそしてトンボたちもそろそろ次の準備です。

彼らの最後の仕事、それは子孫を残さねばなりません。

それが果たされれば彼らの命は次への命となります。

自然のチカラは計り知れないほどエネルギッシュなのですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どこでも・・・。

2012年10月05日 07時44分48秒 | 日記

ススキに柿の実、秋色です。

どこでも稲刈りやっています。

のどかな風物詩です。

この稲穂の色は何とも言えない素敵なものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が迷犬ラッキーも・・・。

2012年10月04日 12時01分19秒 | 日記

我が家の迷犬と散歩。

あちこちに椎の実が落ちている。

我が迷犬ラッキーも口に入れてみる。

これはあまり美味しくなさそうだ。

日常の中に秋がどんどん入ってきていますね。

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の夜長は・・・。

2012年10月03日 08時43分09秒 | 日記

十五夜が過ぎて本格的な秋となりました。

これからは涼しさや静けさが楽しめるようになります。

秋の夜長は何をおやりになるのでしょうか?

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲刈りが終わるころは・・・。

2012年10月02日 08時28分11秒 | 日記

稲刈りは秋に彩りを添える風物詩です。

稲穂や、蕎麦や、彼岸花が私たちの心を癒してくれます。

赤とんぼもバッタたちもそうです。

稲刈りが終わるころは彼らの命が果てる時です。

寂しいけれど新しい命は来年のために引き継がれていきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする