12月17日
そろそろ今年も終わる。
何をやって来たんだろう?
いつもそう思うが何もなかったような気がする。
来年は?と聞かれても答えようがない。
それでも1月には再度「超初心者向けの講習会」を企画している。
無論、希望者がいればのことだ。
何もしないと言ってもパソコン活動だけは止められないようだ。
これがなくなったら私もお仕舞いだ。
12月17日
そろそろ今年も終わる。
何をやって来たんだろう?
いつもそう思うが何もなかったような気がする。
来年は?と聞かれても答えようがない。
それでも1月には再度「超初心者向けの講習会」を企画している。
無論、希望者がいればのことだ。
何もしないと言ってもパソコン活動だけは止められないようだ。
これがなくなったら私もお仕舞いだ。
12月16日
残り半月を切りましたね。
今年の活動も19日と26日です。
26日はイラストの交換です。
どんな作品が展示できるか楽しみです。
作品をお願いします。
12月15日
今月も半ばを過ぎようとしています。
後半月で今年も終わりですね。
良い年でしたでしょうか?
そして来年はどのような年になるのでしょうか?
それは来年のお楽しみですね。
今日は来年の超初心者講習会のポスターをお願いしてきました。
前回は残念なことに応募者が少なく中止でした。
次回はどうなるでしょうか?
良い年になるかならないかはっきり判るでしょう?
12月13日
そろそろ年末ムードに入ってきたようです。
年賀状も、x’マスカードもそうです。
シルバー大学が終わってすることがない。
空白の時間があります。
人間ってダメなんですね。
強制的に何かを決めて行動しなければいけないのに・・・・。
音楽を聞いても、パソコンやってもダメなときはダメなようです。
あ~あ、いやになっちゃうね。
今朝はそんなボヤ~とした感じでした。
12月12日
今日も温かな日和でした。
とても12月とは思えないほどの温かさです。
今朝はまなび学園へパソコンの指導です。
しかし、現実は厳しいですね。
学習する希望する人が2人も外出して1人だけ。
ま、施設にいる新しい人を加えて欲しいですね。
この施設にもx’マスカードを作ってお渡ししました。
喜んでくれるといいですね。
12月11日
今日は久しぶりの大雨だった。
ハッピーの散歩どころではない。
先日の大学での宿題のことで頭の中がいっぱいです。
それは「削除した写真の復活」の仕事だ。
良かれとお手伝いすることが多い。
自分の能力を越える要望を消化できないでいる。
今、Windows10の更新の件もそうだ。
自分のWindows7をアップしたがトラブルが多くて元に戻した。
しかし、完全には戻っていない、その後何度もトラブルが出ている。
困ったものだ、自分で自分に呆れる。
ま、そんなことを試行錯誤しながらの日々ですね。
12月10日
楽しいパソコンというけれど27年ほどやってきた。
始めたころはパソコンを誰も知らないのが普通だった。
教えてくれるのはパソコン教室だろう。
何度も通ったものだ。
難しいプログラムなど無縁だ。
今でも難しいものなど使わないし使えない。
楽しく、便利な道具として使ってきた。
ここにあるイラストもそのお陰だ。
私自身はイラストをほとんど描かない。
それを支え、支援することで成り立っている。
そんなイラストもblogにアップして三年にもなる。
いっぱい集まる作品を描いてくれてありがとう。
これが施設の中で毎月新鮮な季節の風として飾っています。
「今度はどんな作品か楽しみだ」と言われました。
小さな活動ですが何処かで役に立っていることが大事です。
作品をありがとう。
12月 9日
今日は大学と緑風苑の施設と忙しかったです。
イラストもX'masカードも喜ばれました。
後輩たちも馴れてきて速くなりました。
次回は26日以降ですね。
和見山苑もあり、緑風苑もあり、展示会もありです。
お正月のイラストまで終わらないと年が越せないですね。
12月 5日
今日は嬉しいサークルの忘年会でした。
サークルの皆さんから招待されました。
美味しい食事と楽しい時間を過ごさせていただきました。
毎年恒例のカレンダーをお渡ししました。
その中で私の作ったカレンダーに大きなチョンボに気付きました。
年間カレンダーの順序が7月、9月、8月と9月の位置が違っていました。
これには私も「穴があったら入りたい気分」でした。
恥ずかしいことですが確認を怠ったミスです。
仕方ないのでその部分だけ切り張りしましょう。
こんなミスがあって怒られながら腕が上がることを知りました。
すでに渡した方には申し訳ありません。
不便ですがご勘弁ください。
これが修正後の順番です。
12月 4日
今朝、足利市生涯学習センターへ行ってきました。
昨日の講習会の作品を展示するためです。
是非見て頂きたいと思います。
初めての方でも何とか描けるのでもっと多くの人に知って欲しいですね。
趣味に、余暇の時間をこれで楽しめたらと思います。
12月 3日
今日からX’マスのイラストをアップします。
昨夜やっとカレンダーが出来ました。
これは来年の12月のイラストです。
今回はサークルの方の作品を選んで作りました。
とってもいいですよ。
このサークルに集まったイラストが大活躍です。
年賀状に、カレンダーに、講習会に、そして施設にです。
どこにもないオリジナルですから立派なものです。
これからも自信を持って描いて欲しいですね。
それがまた何処かで役に立ちます。
だからイラストを描くだけでも立派な社会活動になっているのです。
12月 1日
今朝、早くから足利市生涯学習センターでの展示です。
X'マスの勢ぞろいです。
華やかでいいですね。
3日の講習会の受講者の作品も後日展示します。
乞う、ご期待!!