4月14日
今朝早くから市場へお買い物です。
活気があってついつい買い物してしまいます。
街のスーパーで見るお魚の大きさも値段も全然違います。
安くて大きく新鮮です。
チョット贅沢なお買い物をしてきました。
4月14日
今朝早くから市場へお買い物です。
活気があってついつい買い物してしまいます。
街のスーパーで見るお魚の大きさも値段も全然違います。
安くて大きく新鮮です。
チョット贅沢なお買い物をしてきました。
4月13日
ハッピーの散歩で膝を痛めてしまった。
仕方なく整骨院へ行ってきた。
昔からのお付き合いしてきた先生と会って懐かしかったね。
年に一度くらいお世話になっている。
しばらくは通院が必要だよと言われて帰ってきた。
春もここ2、3日荒れている。
風がすごい、そして涼しい・・・これが平年の春って感じだ。
4月12日
朝も夕方もピカピカの子供たちがいっぱいでした。
保護者の方もお迎えか?
慣れるまで大人の見守りが必要です。
学校が始まってやっと静かになりました。
子供たちも新しい環境で毎日が忙しそうです。
4月11日
今日は「PCあそぼう会」でイラストの学習です。
ここにきてみなさんの腕が上がってきた。
形が取れるようになり色使いも奇麗になってきた。
今日は、ユリとカーネーションをやります。
どんな絵もひとつひとつの部品の組み合わせです。
分解できるようになったら本物でしょう。
4月10日
今朝の散歩で藤棚の花を見ました。
小さいながらも朝の日に輝くながら咲く花はとっても綺麗。
若々しくてこれから枝葉を伸ばすのでしょうね。
力強さを感じます。
春はヌクヌク、早く起きると眠くて眠くて・・・・。
もう、居眠りするだけですね。
4月 9日
昨日はパンダさんのパソコントラブルがあった。
いつもならそう騒がないのだが今回は違った。
ピアノの発表会のパンフを作っている多忙な時だったそうだ。
何とか直ったから良かった。
腕に自信のない私でも直せることに安心した。
こんな自信のない人がサポートやっているっていいのかな?
4月 8日
素晴らしいお天気だ。
暖かくなってほしいね。
昨日はどんよりしたお天気で肌寒かったからね。
お天気がいいとお出かけしたくなるが今日は相手がいない。
てるてるは友人たちと高遠へサクラを見に行っている。
よき友をもっているお陰だ。
4月 7日
昨日この方から緊急の連絡があったそうだ。
プリンタが動かないトラブルだったそうだ。
このパンダさんはピアノの先生である。
発表会の準備でパンフレットを作るという。
その印刷でトラブルが出て困ったという訳だ。
焦ったと思うね。
でも、今日聞いたらご主人がポカをやったようだ。
原因が解れば簡単だ。
すぐ直ったというから簡単だったのだろう。
お礼を言われたが何もしていないので「よかったね」でした。
パンフレットの中にこんなイラストが入っていました。
4月 6日
昨日は太田市の芝ざくら祭りです。
今年の花付きが悪いようで無料になっていました。
そこで迎えてくれたのは鯉のぼりです。
花を見て、鯉のぼりを見て、お酒を飲んで・・・・。
お天気も良し、とっても心洗われるひと時でした。
4月 5日
わたらせ渓谷を走る「わ鐵」には楽しい思い出がある。
電車を止めてしまったこともあった。
遅れてきたお客と間違えられたのだろう。
慌てて「ごめんなさい」でした。
4月 4日
昨日渡良瀬渓谷の水沼に3回目の訪問です。
3回目でやっと念願のサクラひとりじめが出来ました。
それでも人出はあって一瞬の静寂を狙った作品です。
ここは温泉駅としても有名です。
勿論温泉にも堪能した一日となりました。
4月 3日
どちらを向いてもサクラです。
花桃もあります。
気温が高いのでサクラの花が散り始めています。
流れのあるところでは花筏ができいろいろな模様を描いています。
花が散っても花筏になって楽しませてくれます。
風情がありますね。
4月 2日
良く晴れの日が続く。
植木も小鳥も犬も人間も毎日晴れては疲れてしまいます。
水分不足を解消しましょう。
暑ければてるてるのようにビールで乾杯ですね。
4月 1日
今日から新年度です。
新しい企画を思案中です。
サークルもメンバーを増やさないといけませんね。
何方かやりたい方いませんか?
いつでも参加できますよ。