12月16日
年の瀬を迎えて、床屋さんへ行ってきた。
頭が軽くなったように感じる。
が、寒い!寒くて頭が痛い。
この歳では見栄えなど関係ない。
年の瀬だからと言われて行ってきたが寒いです。
12月16日
年の瀬を迎えて、床屋さんへ行ってきた。
頭が軽くなったように感じる。
が、寒い!寒くて頭が痛い。
この歳では見栄えなど関係ない。
年の瀬だからと言われて行ってきたが寒いです。
12月15日
年末を控えてボチボチ大物の整理整頓だ。
今日は部屋のカーテンを取り外しての作業だった。
来週は窓ふきなどなどいろいろだ。
大型の粗大ゴミだから捨てられないように頑張る。
頑張らないと本当に捨てられてしまいそうだ。
年の瀬は何処かに逃げたいね。
男はダメだね、食べて寝てるだけでは・・・。
12月14日
サンタさんの出番が近くなってきました。
サンタさんも思案中です。
冬なのに雪が降らないのも困ります。
サンタさんの袋はどれほど大きいのでしょうか?
ソリを引くトナカイさんは何馬力なのでしょうか?
袋もソリもトナカイも楽しそうですね。
ジングルベルを流しながらやって来るのですか?
カーステレオの様に・・・・。
12月13日
今日はとんでもないバカをやってきました。
郵便局で預金を下ろそうとしたのに番号エラーでダメ!
カードを調整して貰ってまた、ダメ、ダメでした。
おっかしいな?と思いつつ・・・・?
そう、暗証番号が別の銀行のものだと気がつきました。
あわてものの私のいつもの勘違いでした。
ごめんなさいね。
IDもパスワードも管理が間違えてはダメなのです。
今回は大ボケをやっ迷惑を掛けてしまいました。
12月12日
今年は何ができただろう?
宿題だけが残ってしまったようだ。
行政へのイラストの提供の件。
シルバー人材センターでの「PCサークル」創立の件。
どちらも直ぐには行きそうもありません。
時間を掛けてゆっくり、じっくりですね。
「果報は寝て待て」の格言のように「待ち」です。
今までの失敗の事例は私が性急過ぎたことあります。
失敗とは・・・困った相談の講習会、学校ボランティア。
二度あることは三度もあることですから・・・。
慎重に行動しましょう。
12月11日
今日は大学の「PCらら(楽々)クラブ」です。
やっとイラストの学習に入りました。
X'masツリーをみなさんに描いていただきました。
四苦八苦しながらのイラストは大変だったようです。
教えすぎないので苦労させてしまいました。
最後に足りなかった説明を加えて終わりです。
来週はこれを完成させて交換ですね。
そうそう、ご家族にもプレゼントしてもらうつもりです。
12月10日
残り3週間ですね。
今年は良い年でしたでしょうか?
せっかちな私には我慢の年でした。
一人では何かをやろうとしてもできない現実でした。
今思うと、種を蒔いて芽が出てくるのを待つことだったようです。
好きなことを好きなだけやりたい、こんな贅沢そうはありません。
与えられた環境で精いっぱい頑張れれば最高でしょう。
一人は一人です、出来ることなどたかが知れています。
しかし、他人様には出来ないことならばきっと違います。
周りがそれを理解して呉れるかどうかですね。
今、募集中のPCサークル何人集まるでしょうか?
シルバー人材センター登録者は600人です。
シルバーの年齢層ですがどれほど希望者がいるでしょうか?
楽しみですね。
パソコンは夢と希望を叶えてくれる・・・如何でしょうね?
12月 9日
今朝は日差しが無く雲に覆われています。
温かな日もあって冬が来た感じがそうしません。
何かとせわしく追いかけられるような12月です。
今年も最後まで休みなくアップしたいと思います。
がんばりま~す。
12月 8日
年末となったが一向にその雰囲気を感じない。
お店に行けば確かにX'masやお正月のお飾りもある。
余りに早くから商戦のために飾るのだろうが見飽きてしまった。
こんな商魂に自分たちの季節感が失われている。
これでは本末転倒ではないだろうか?
もう少し、のんびり、ゆっくりしてもいいのじゃないかな?
時間は誰でも公平に持っているものだ。
ドタバタするのは心に余裕がない証拠ですよ。
12月 7日
昨日から作っているX'masカードがあります。
子どもたちが喜べば好いのですが・・・・。
此処にアップしている作品をラミネートしています。
全部で32種類のカードです。
みなさんが描いたイラストが役に立っています。
12月 6日
昨日、狛犬の高助さん宅を訪問した。
美味しいコーヒーを戴いた。
最近、何度か訪問している。
相変わらず狛犬への情熱が失せない。
自費出版しようとしている試作品を見せてもらった。
出来がすばらしいので自分で印刷、製本したら・・・と。
製本技術は図書館で学習したそうだ。
必要な道具はあるし材料を買えばできるのだが・・・。
そんな話をしながら高助さんと時間を潰してきた。
来年は完成と意気込んでいました。
12月 5日
新しい楽しいニュースがあります。
それはね、シルバー人材センターでPC活動ができそうです。
登録している会員の親睦会でのサークル活動です。
親睦会の会報12月号に「pcサークルの募集中」の掲載です。
早速、女性の方から申し込みがありました。
まだ何も決まっていませんが10名集まれば始めます。
多聞、1月からでしょうね。
これから始めたい人に、これまでやっていた人に、ですね。
乞うご期待!!
12月 4日
子どもたちが喜んで呉れるのが一番です。
小学生でもスマホを持っています。
サンタさんを信じるのでしょうか?
12月 3日
さあ、今月はクリスマスです。
華やかなイラストをお届けしましょう。
みなさんもX'masuは何を期待しますか?
オモチャ?お菓子?ケーキかな?
12月 2日
秋色の一日でした。
朝は霜がビッシリ、光っていました。
お日様って有難いですね。
お天気も一日持ったので良かったです。
年の瀬は何かと忙しい。
オットトはこっそり小さくなって過ごします。
毎年、師走は肩身の狭い日々が続きます。