1月16日
唐子・・・昔懐かしいイラストです。
昨今は街も、人も、仕事も昔を感じなくなりました。
季節も温かくて冬を感じません。
平和で明るくなるはずだった未来なのですが・・・。
陰険で不安な未来になってしまったと感じます。
社会の中で取り残される高齢の方は尚更でしょうね。
1月16日
唐子・・・昔懐かしいイラストです。
昨今は街も、人も、仕事も昔を感じなくなりました。
季節も温かくて冬を感じません。
平和で明るくなるはずだった未来なのですが・・・。
陰険で不安な未来になってしまったと感じます。
社会の中で取り残される高齢の方は尚更でしょうね。
1月15日
今日の「PCあそぼう会」は面白かったですね。
赤鬼だけでなく青鬼も緑鬼も描きました。
魔除けのイワシにヒイラギのお飾りも付けました。
みんなもまた一歩前進できたかな?
1月14日
昨日は地元のマユダマ市でした。
小さな境内には露店がいっぱいでした。
昔と違って人の出が少ないと言っていました。
達磨もいっぱいでしたよ。
1月13日
今日は成人式。
20歳から大人の世界だった。
いまや、18歳で選挙権があり大人とみなされる。
時代が進んだのか、良く判らないが昔と違う。
若人は逞しく育って欲しいね。
若さは無限の可能性を秘めている。
気も心も体も鍛えて未来に向かって進んで欲しい。
若者にエールを贈ろう。
ファイト!ですね。
1月11日
今朝は息子がやってきた。
コストコへ行くそうだ。
いいな、若いって・・・・。
昔は私もてるてるも若かったのに。
今を楽しく生きるしかないね。
夢や希望など・・・・笑っちゃうね。
1月11日
何とコスモスの花が一輪咲いています。
背丈も20cmにも満たず、花も小さいこと。
健気にもここに生命があるよ!
ですね。
1月10日
昨日操作したマウスの練習です。
覚えていますか?
初歩の初歩だった頃のことを・・・。
そうクネクネ通路をマウスでボールを運びましたね。
もう真剣でしたね。
このソフトを使うにも数年昔の話です。
今でも初心者には最初の一歩です。
我が家の陽だまりに咲く小さな春です。
1月 9日
新しい「PCサークル」がスタートしました。
シルバー人材センター内の親睦会の話です。
将棋、カラオケ、書道、そば打ちサークルがありました。
これに「PCサークル」が今日創立しました。
初心者がいます、経験者もいます。
今日はほとんど何も出来ないまま終了でした。
と言う結果でした。
昔の超初心者講習会をお見出してのこと初めでした。
今後の展開が楽しみです。
1月 7日
先日、水沼を訪問した時トンビが迎えて呉れました。
いつもこの枝にとまっているようです。
何度もピィヒョロロと鳴いていました。
デジカメで動画で撮りました。
1月 6日
お正月が明けて仕事が始まりました。
暮れに届けなければなかったイラストのお届けです。。
忙しいようであり暇でしたがお届けできませんでした。
今朝お届けしないと飾って貰う時間がありません。
で、早々にお届けした次第です。
子供とその親御さんに喜んで貰えればいいです。
1月 4日
今年のお正月はとっても静かな日々でした。
しかし、世の中日々激動のニュースが流れてきます。
自然の災害も心配されますが平穏であって欲しいですね。
平和で健康な生活が一番ですからね。
1月 3日
昨日は大日様(鑁阿寺)へ初詣です。
参拝者が多く太鼓橋のその向こうまで行列が続いていました。
この人手の凄さにビックリですね。
風もなく穏やかだったからでしょう。
息子ふたりと私は同じ干支です。
共に元気にと、お守りを求めてきました。
今年もがんばるぞ!!
1月 2日
これはパンダさんが描いた干支です。
このサークルができて以来のお付き合いです。
お陰でこんな楽しい干支を描いて戴いてきました。
如何にこの方の楽しいのか分かります。
これからも末永くお付き合いが続きます。
元気で健康でいようね。
2020年 1月 1日 (令和2年)
新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。
ぱそぼら シニアネットあしかが
代表 みやし 保、てるてる
新しい「PCサークル」でドキドキワクワクしたいですね。