9月12日
先日展示した作品も休館のため一般市民は来館しません。
残念ですが宣言も延長されて9月30日まで休館です。
足利市民活動センターも同じで活動も出来ません。
もう少し様子を見るしかありません。
次回の作品交換も予定がつきません。
9月12日
先日展示した作品も休館のため一般市民は来館しません。
残念ですが宣言も延長されて9月30日まで休館です。
足利市民活動センターも同じで活動も出来ません。
もう少し様子を見るしかありません。
次回の作品交換も予定がつきません。
9月11日
時代と共に薄れ行く思い出が沢山あります。
スマホもテレビも無かった時代が懐かしいですね。
時代が進みすぎて良かったのかな?
そう思う時ってありませんか?
多聞戻ってこない大事なものを失ってしまったようです。
今は、お金、スマホ、自分だけ・・・そんな世界になっています。
お互いを大切にする・・・これも夢の一部なのでしょう。
そろそろ10月度の作品作りです。
9月 9日
当ブログも9年目です。
これまで愛読下さったみなさまに御礼申し上げます。
私のブログはプロのIT経験者からの助言があって始めたものです。
私の活動は元々超初心者を相手の講習会でした。
その卒業生が集まってサークル化しイラストを描いたものです。
この作品群を見た彼が私にこう言いました。
「これからはSNSだよ」と助言して呉れたことです。
まだまだSNSと言う用語も広まっていません。
スマホなど皆無の環境でした。
私にはイラストがすでに1,000点以上もあったでしょうか?
お陰で文字だけでなくイラストを紹介するブログとなりました。
あれから9年経ってしまったようです。
今では日記代わりです。
最近は新しい作品が余りありません。
メンバーが少なくなりコロナが災いしています。
それでもメゲズに続けたいと思っています。
今後ともご愛読よろしくお願い申し上げます。
スタート時の記事です。
2012-2-9
私たちの活動を紹介します。
女だけのPCサークルも6年となります。
私たちはWordオートシェイプでイラスト描いてきました。
9月 8日
再び雨空に戻ってしまった。
9月に入って晴れ間が出たのは昨日だけだ。
キノコさんたちがニョキニョキと元気がいい。
今年はキノコも豊作かな?
しかし、このお天気では笑えないね。
9月 7日
これは高助さんの狛犬紹介の表紙です。
さすがにコロナによる外出自粛はストレスがたまるものだ。
パソコンが趣味でも目標がなければ使わない。
みなさんにイラストを教えているが私は描かない。
私はパソコンが大好きだがイラストは苦手だから・・・。
このブログで色々な日常や特別なニュースをアップしている。
しかし、毎日アップするにはネタがないことには困窮する。
パソコンだけではなく何でも良いのだがコロナには負けそうだ。
コロナ災害は私や友人たちの自由を失った。
お酒を楽しむ人々にはもっと大事な時間を奪われたことだろう。
自粛などと言う言葉は脅迫されているようなものだ。
自由に外出できず、買い物も出来ず、友人との交流もできない。
パソコンが趣味でパソコンで遊ぶには違いないが誤解されては困る。
それはパソコンが取り持つ仲間の楽しい時間だからだ。
その楽しい交流の時間を自粛しろと言われている。
ネットがあるからまだ救われるが決して十分ではない。
直接会って顔を見て雑多な会話こそが貴重なのだから・・・。
日々することが無くなると言うことは暗いね。
お天道様がお隠れの日々はもっと暗くて憂鬱だ。
今日は久しぶりに晴れ間が出ると予報が出ていた。
心も身体もお天気も晴れがいい。
コロナを忘れてハッピーの散歩に行こう。
9月6日
梅雨空が続いています。
温度も上がらず長袖を出しました。
パラリンピックも終わったようです。
これで日常が戻って来るでしょうか?
政治も菅政権が他の誰かに代わるようです。
少しはコロナからの混迷を脱皮できるでしょうか?
新政権に期待したいですね。
9月5日
雨が降る日々が続くのでうんざりです。
それでも毎日毎日パソコンを前にグズグズしている。
パソコンがあるから色々時間をつぶすことが出来たし良かったと思う。
これがなかったら私は空っぽな時間をつぶすしか他なかったろう。
幸いにも私にはこの愛器であるマシンとともに時間を過ごしている。
何をするでもないが傍にあるだけで安心できる。
何をする訳でもなくそこにそれがあるだけで良いのです。
そんなこんなで毎回毎日時間潰しをしている。
今、夢中になっている朗読がそれを助けているからである。
本を買うには小遣いが少ないから難しい。
その点ネットは代えがたい便利なものだ。
こんなに楽しく時間が使えることはネットがなかったら出来なかったろう。
私がこれを誰かに教えたいと思う・・・不思議だけれど。
ま、面白いものだ人生なんて・・・。
9月4日
梅雨のようなお天気が続きます。
今までの夏日和は何処へ行ってしまったのでしょうか?
夏を最後まで楽しめないとは寂しいですね。
お盆の大雨もそうでした。
季節が移ろうと言う感覚ではありません。
急に梅雨になったようです。
9月 3日
これまで使っていたYahoo!BBのADSLのトラブルが多発です。
2017年9月契約時は4.5Mbpsのスピードがあった。
最近、急激にスピードが低下して0.3Mbpsしか出ないのである。
色々調べたが判らないのでそろそろ限界かなと考えていた。
光回線を入れようとしたが「ちょっと待って!」である。
以前シルバー大学で使ったソフトバンクAirを思い出した。
これは便利だった。
どこへでも移t動できるしそこそこのスピードがあった。
これを再度使うことを決めた。
このブログをアップするのもスマホのテザリングだ。
これでは不便で仕方がないです。
9月 2日
急に秋が迫ってきました。
昨日からの雨に寒いくらいの温度です。
暑い夏が終わろうとしているのでしょう。
そう言えば稲刈りも始まったとか・・・・。
それよりコロナが終わって欲しいですね。
混乱の元凶のコロナが終焉して欲しいですね。