お部屋を飾るイラスト画集 X'mas ツリー
12月 5日
X'masのお部屋飾りです。
今回で5点目です。
全部飾ったら・・・それは無理ですね。
大きなお部屋が必要です。
パーティなど出来る大部屋が必要です。
この作品を飾ったらきっと素晴らしいパーティになるでしょう。
夢の世界ですね。
お部屋を飾るイラスト画集 X'mas ツリー
12月 5日
X'masのお部屋飾りです。
今回で5点目です。
全部飾ったら・・・それは無理ですね。
大きなお部屋が必要です。
パーティなど出来る大部屋が必要です。
この作品を飾ったらきっと素晴らしいパーティになるでしょう。
夢の世界ですね。
お部屋を飾るイラスト画集 X'mas 聖歌を歌う二人
12月 5日
てるてるが大ボケしました。
今朝は歯の治療があるので・・・・です。
散歩に出かける前に診察カードを見て、ワイワイ騒いでいました。
今日は「仏滅」なので最悪の日だから・・・グズグズしていたのです。
診察カードには12月7日(水)とあり勝手に今日だと騒いでいたのです。
そんなあわてんぼうのてるてるが描いたX'masです。
気に入って呉れるといいですね。
展示場所にミニ作品を置きます。お持ち帰りください。
12月 4日
X'masのシーズンですね。
年々シーズンと社会風景が一致しない時代になった気がします。
先日のハロウィンにもお正月があったりしています。
X'masのシーズンにもそれよりお正月ですね。
こんな季節外れの社会の流れが気になります。
月々の小さな行事が消えてしまいそうです。
例えば、お月見や七五三や恵比寿講などなど。
社会の姿は世の中の風情を映すと言われています。
つまり、商売だけの世の中になってしまったようです。
人情だとか、助け合うとか、人の心がちっとも写されていないのです。
淋しいですね。
今、足利市生涯学習センターにてイラスト展示会を催しています。
これらの作品は会のメンバーが気持ちを込めて描いたものです。
これらを「施設に通う子らへお届けしています」
気持ちよく賛同して頂き毎月その施設へお届けしています。
最近、コロナがあり、また私たちが高齢になりました。
この活動を続ける仲間が少なくて困っています。
何方か参加する方おりましたらご連絡ください。
「シニアネットあしかが」代表 みやし 保 まで
足利市生涯学習センターや市民活動センターへ問い合わせ下さい。
お部屋を飾るイラスト画集 X'mas サンタさん
12月4日
今回はX'masの作品を出品します。
あなたのお部屋に飾ってください。
以下の作品は準備中です。
12月 2日
この作品もてるてるが描いたものです。
Wordのオートシェイプの図形描画を使っています。
私はてるてるとこの手法による仲間を募ってきました。
残念なことにそうは増えませんでしたが定着はしたようです。
何故なら誰でも簡単に描ける手法だからです。
季節に合わせお気に入りをご自分で描くことです。
自分が満足できれば良しとしましょう。
そんな活動も18年目です。
ボチボチ店じまいになろうとしています。
仲間たちも若さがたもてなくなりましたから・・・ね。
それでも最後まで何処かの誰かのために描くつもりです。
私には絵など描けませんがそのお手伝いが出来ます。
今更会を作りお世話するなど思いません。
出来ることを小さくなっても継続するだけですね。
最後は私の手元に残された作品群を活かすことを考えています。
3000点もあろでしょうか?
会の皆さんが残してくれた貴重な財産です。
著作権の確立が出来ないと譲ることも出来ません。
この作品群を市民のために役立てたいと思っています。
しかし、このオートシェイプ手法が認められていないのです。
ここを打破できればこの作品群が役立てられます。
今はまだ・・・分かりません。
残された時間でこれを確立したいです。
今夜、マルシェルを使って雪だるまを出品しました。
そして後日、今夜のサンタクロースを出品する予定です。
其の後にこの作品も出品する予定です。
お部屋に飾って戴きX'masに色夢に楽しい色付けて欲しいと思います。
イラストの部屋飾り X'mas 雪だるま
12月 2日
この作品は地元の生涯学習センターでの展示した作品です。
他にもあります。紹介しましょう。
これらも後日マルシェルにて販売する予定です。
12月 1日
今朝は私たちのイベントの展示作品を交換してきました。
「11月は秋」でしたが「12月はX'mas」です。
大人も子供も楽しめるテーマが良いのです。
貼り出したら急に年末のイメージが湧いてきました。