2月12日
今日も暖かく今にも眠ってしまいそうです。
今日は2台のマシンのOS更新作業です。
私のDiskTopマシンはすんなり行くはずでした。
が、最後になって拒否されたようです。
「OSを元に戻します」の表示を見てしまいました。
ま、そんなこともあるさ、ですね。
2月12日
今日も暖かく今にも眠ってしまいそうです。
今日は2台のマシンのOS更新作業です。
私のDiskTopマシンはすんなり行くはずでした。
が、最後になって拒否されたようです。
「OSを元に戻します」の表示を見てしまいました。
ま、そんなこともあるさ、ですね。
2月11日
今日は暖かな日和になりました。
雪は片端に降ったという名残りが残っているだけでした。
昨年暮れに掛かった風邪の影響で何か決断することが出来ません。
このままではボケてしまいそうです。
そこで今困っている方のマシンの更新をやることになりました。
少しでも若いころと同じように行動するために・・・。
Win11へのUPなのですがスペックが足りません。
それでも可能な情報を探してUPしてみようと思います。
2月10日
こんなに雪が降ったら楽しいですね。
前回はX'masでした。
2回目ですが雪って楽しいですね。
どれほど積もるのかTVで騒いでいます。
2月 9日
我が家にやってきたミニのビーグルです。
迷犬ハッピーより若いですよ。
今日は迷犬ハッピーのクリーニングでした。
大きめなのでシャンプーも多く使います。
今日は大人しくしていましたね。
明日は雪が降る予報です。
降ったらこんなかな?
2月 8日
太平山で名物のだんごと卵焼きを食べました。
今日は風もなく春には早いですが良い陽気でした。
ここの名物を戴くのもシルバー大学に通ったお陰です。
陽気が良くなるとみなさんもきっと外へ出たいですね
山の上でも風さえなければ春でしたよ。
木々の芽が膨らめば最高の場所だと思います。
2月 7日
今日も集まったメンバーと共にパソコン談義です。
年度末になるといろいろなグループの総まとめの時期です。
会計の集計や行事の報告の仕事などですね。
中には役員の改選や、会員一覧などの仕事で大忙しです。
昔は大変でしたね。
今でこそがパソコンの便利さが発揮される時でしょう。
大いに活用して頂きたいものです。
2月 6日
今朝は迷犬ハッピーの通院でした。
暖かだったので待っている時間ものんびり出来ました。
丁度1年前に血液検査で判明したことがありました。
それ以来、毎日いただいた薬を飲ませています。
今日の体重は22.85kgで、また元の戻ったようです。
ま、迷犬ハッピーも元気が一番ですね。
散歩から帰ったら軽く食べさせたらもう眠っています。
2月 5日
あっと言う間に春ですね。
まだまだ寒い日もあるでしょうが春、春、春ですよ。
若い人には夢が膨らむ季節ですよ。
でも、まだコロナが平穏な日々の障害になっています。
現代の医学を持ってもまだ治療薬もないとは信じられません。
一刻も早く治療薬を開発し感染対策に役に立てて欲しいですね。
コロナも今年で4年目です。
若い世代の方々に明るい未来を切り開いて欲しいです。
新薬開発に医療現場だけでなく国も力を入れて支援しましょう。
2月 4日
今日は立春でしたが寒さが残りました。
今月は春を迎えてヴァレンタインがありますね。
若い内なら「胸をときめかして・・・」だったのでしょう。
でもまだあるのかな?
歳を取っても色気があることも大事です。
期待しましょう。
2月 3日
今日は節分、豆まきです。
我が家の主役はお母さんです。
「オニは外!オニは外!福は内」と豆をまきます。
か弱い?お母さんですから鬼さんも遠慮して呉れるでしょう。
そして明日は立春です。
待ちに待った春が来ます。
草も花も小鳥たちもやっと訪れる春に感謝ですね。
鬼さんたちも出番がなくなるので総出演です。
来年までさようならですね。
2月 2日
先日「こどもクラブ」へお届けした時の撮影です。
こんな作品ならばこどもたちにも判るかな?
明日かキット施設でも子供の家庭でも賑やかでしょうね。
「オニは外!、オニは外!フクは内!」
と豆まきすることでしょう。
2月 1日
今日はものすごく暖かな日でした。
2月ですから何か始めようと思立つことがあります。
これは私の大好きな「スペースオペラ」長編小説です。
定年の60歳のときまとめ買いしました。
総数で420巻にもなります。
が、半分ちょっとまで読みましたが続きません。
「もったいない本舗」での活用を見つけました。
買取も出来るそうですが私は「社会活動への寄付」に決めました。
全部を指定のBOXに入れても350巻でした。
私の目的は完遂出来ませんでしたが最後に役に立って呉れました。
段ボール3個分処理できたので良かったです。