えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

半面、八幡のホテルの湯沸しポットのコード

2009年07月21日 08時00分55秒 | 出張
 「半面、八幡のホテルは」で書きましたように、料金の表示が不親切だったホテル。大阪に戻ってノートパソコンのバッグを開けてみると、そのホテルの客室備え付け湯沸しポットのコードが一緒に入っていました。

 ノートパソコンをしまう際にパソコンのコードと一緒に間違ってポットのコードも入れ込んで持ち帰ってしまったようです。
 すぐにホテルに電話し、謝った上送り返す旨伝えました。電話を取った係りの人はちゃんとその状況を把握していて、「○○○○さんですね、予備がありますので、そのままにしていただいてもかまいません」と、私の名前をフルネーム呼んで応対してくれました。もちろん、送り返すことにしましたが、その係りの対応、言葉遣いはたいへん適切でした。

 料金表示こそ不親切に思えましたが、滞在中も含め従業員の態度は申し分ありませんでした。
 
 そのホテルは「西鉄イン黒崎」です。機会があればまた泊まるでしょう。あしからず。

 これから先は宣伝です。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

 (有)ニューホンコン造花
 営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
 ホームページ http://nhkf.jp
 E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする