えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

号外・大阪で日食見ました

2009年07月22日 11時18分10秒 | ドンキホーテ
 先ほど11時5分ごろ、大阪生野区の自宅から、日食が見られました。

 厚い雲の隙間の薄雲の中に、三日月形になった太陽がお分かりでしょうか。
 ちょうどよいというのか、雲がうまく日食グラスの役割を果たしてくれました。大阪でもかなりの方が日食をご覧になったんじゃないでしょうか。



 太陽が三日月になっているのは不思議な光景です。

これから先は宣伝です。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

 (有)ニューホンコン造花
 営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
 ホームページ http://nhkf.jp
 E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑豊温泉

2009年07月22日 07時58分26秒 | 出張
 九州最後の夜は筑豊・庄内温泉でした。ホテルレストランのオーダーストップが8時。ほんの少し間に合わずこの日はコンビに弁当になりました。一日一所懸命働いた後、ゆっくりとラジウム温泉につかって広めの部屋でゆったりとビールでくつろぐと、幸せやな。

 今回の九州周遊出張も数多くの温泉に入りました。地場の料理と温泉がいつも疲れを癒してくれます。

 一泊朝食付きで5310円。

これから先は宣伝です。

造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。

 (有)ニューホンコン造花
 営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187
 ホームページ http://nhkf.jp
 E-mail info@nhkf.jp

元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)、梅田・旭屋書店で好評発売中 

ブログランキングに参加中です。クリックを。出来れば、毎日ワンクリックを。
blogランキング ←
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする