福島のみなさん こんにちは
流通センターに植わる夏みかんを収穫しました。三年ほど前に剪定してから初めてです。多い時には100個を超えたのも今年は3つだけ。そのうち一つは鳥に食われていました。写真真ん中の穴の開いているやつです。
貴重な二つのうち一つを社員とで分け、もう一つはもらって帰りました。お味は薄味、酸っぱさも甘さも薄い感じです。でもジューシーさはそこそこ。3つしかならなかったから、木の水分が実に十分行きわたったからでしょうか。それとも採った時期が良かったんでしょうか。
来年は何個なってくれるか。楽しみです。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
流通センターに植わる夏みかんを収穫しました。三年ほど前に剪定してから初めてです。多い時には100個を超えたのも今年は3つだけ。そのうち一つは鳥に食われていました。写真真ん中の穴の開いているやつです。
貴重な二つのうち一つを社員とで分け、もう一つはもらって帰りました。お味は薄味、酸っぱさも甘さも薄い感じです。でもジューシーさはそこそこ。3つしかならなかったから、木の水分が実に十分行きわたったからでしょうか。それとも採った時期が良かったんでしょうか。
来年は何個なってくれるか。楽しみです。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#