東北のみなさん こんにちは
今日は彼岸の中日、多くの方がお墓詣りに出かけられているんでしょうね。我が家は昨日、家から車で5分ほどのお墓に、父、妻の三人で参ってきました。兄、母が眠るお墓に近づくと、右隣の叔父さんちのお墓の水鉢の水が綺麗な緑色になっていました。
リオ五輪の水泳会場でもプールの水が緑になったと聞きましたが、あちらは微生物が原因だったでしょうか。はてさてこちらはどうしてか思案していると、水鉢の端に線香が沈んでいました。たぶんですが、線香の緑色が水鉢に溶けてしまった。
綺麗に水を取り替えておきました。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#
今日は彼岸の中日、多くの方がお墓詣りに出かけられているんでしょうね。我が家は昨日、家から車で5分ほどのお墓に、父、妻の三人で参ってきました。兄、母が眠るお墓に近づくと、右隣の叔父さんちのお墓の水鉢の水が綺麗な緑色になっていました。
リオ五輪の水泳会場でもプールの水が緑になったと聞きましたが、あちらは微生物が原因だったでしょうか。はてさてこちらはどうしてか思案していると、水鉢の端に線香が沈んでいました。たぶんですが、線香の緑色が水鉢に溶けてしまった。
綺麗に水を取り替えておきました。
これから先は宣伝です
造花のことなら、大阪で90年以上の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
(有)ニューホンコン造花・営業本部 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187 ホームページ http://nhkf.jp E-mail info@nhkf.jp
「元新聞記者が明かす 小さな会社 マスコミデビューの法則」
(岡田 光司著、1500円 ISBN4-86000-104-4 C2034 ¥1429E)http://blog.goo.ne.jp/admin/newentry/#