えびす顔の造花卸売問屋元社長からの手紙

かすかな希望を抱いて幸せを自慢する尊大な手紙。重複掲載御免。造花仏花の造花輸入卸売問屋ニューホンコン造花提供

布施・明専寺スロープは金剛組

2022年12月11日 14時46分18秒 | サンチョパンサ
 みなさん こんにちは

 浄土真宗本願寺派明専寺(東大阪)の本堂に車いす用のスロープが完成。11月29日に、施工した金剛組(大阪天王寺区)からき渡しを受けました。

 引き渡し式には金剛組の担当者、住職、総代ら約10人が参加。ご存じの方も多いでしょうが、金剛組は大阪・四天王寺を建てる際に聖徳太子が朝鮮から招いた3人の大工のうちの一人金剛重光が創業したと言われ、1400年以上の歴史を誇る世界最古の会社です。17年ほど前に高松建設(大阪)の傘下に入りました。
 金剛組は5組に分かれていて、今回はその中の「かとう組」が担当。狭い敷地の中で収まるようにスロープの角度を調整。木は(表面に節のない)無節の檜。本堂に合うような色で防腐効果のある塗装。スロープに張った床材も浸透性があって水がたまらないのを使った。とてもよくできています。女性総代さんを車いすに載せて住職さんが『渡り初め』をしました。
 少し先になりますが、次はトイレを車いすのまま使えるように改修するそうです。お寺さんもバリアフリー化が進んできました。

 引き渡し式の前に金剛組の方とお話ししました。あの戦争で焼けたお寺は終戦後、この明専寺もそうですが、木造での再建が多かったそうです。しかし鉄筋コンクリート工法が広がってきて、逆に木造は少なくなった。木造の場合、消防法などでスプリンクラーの設置など規制が厳しく消火設備に多大なお金がかかるのも理由だそうです。しかし近年、再び木造での新築も増えてきていると。
 同社は、四天王寺建立以降ずっと四天王寺さんの工事を担ってきましたが、高松建設の傘下に入った直後は外れたそうです。しかし、最近は再び四天王寺さんの工事を担っていると。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。
 装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花  〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

形見のシャンデリア

2022年12月11日 09時14分35秒 | 我が家
 みなさん こんにちは

 我が家は建った当時、住まいと仕事場が一緒でした。で、お客様用の応接間もあって、そこにシャンデリアがぶら下がっていました。家族が増えたのと、仕事場を大阪・八尾に徐々に移していったりで、その応接間はいつしか私の部屋に、そしてそのあとは台所との壁を取っ払って食堂になりました。その際、シャンデリアを外しました。
 そのシャンデリアを父は写真のように丁寧に梱包して部品一つ取りこぼしもなく保管していました。
 今回我が家の改修に合わせ、一階の事務部屋に吊ろうと思っています。形見のシャンデリアとして。ちょっと事務部屋には不釣り合いですが、それもいいでしょう。

 55年前の代物なうえ30年ほどは使っていなかったので、電線が劣化しています。さらに見本が無く組み立てるのも当時の記憶が頼りです。家電と電気工事60年のベテランの八尾・秋本テレビサービスの秋本さんにうまく再利用できるかと尋ねると、「大丈夫」。下の写真、試行錯誤しながら組み立ててくれている秋本さん。


 近日中にはご披露できるでしょう。

 これから先は宣伝です。
 造花のことなら、大阪で100年の歴史を誇る造花輸入問屋の(有)ニューホンコン造花へ。卸専門です。装飾造花、ギフト造花から菊、百合、樒(シキビ、しきみ)、榊(サカキ)など仏花、神様用造花まで扱っています。
 (有)ニューホンコン造花 
 〒581-0845 八尾市上之島町北5-32-2
 TEL 072-923-5587 FAX 072-996-4187  
 ホームページ http://nhkf.jp  E-mail info@nhkf.jp
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする