8月3日、湖畔の宿記念公園入口のバス停から、バスで約3分で、榛名山ロープウェイに到着しました。途中、キャンプ場や、ロッジ前を通って行きましたが、バスの車窓から、湖畔の周辺にたくさんの方々がおられるのを見かけました。榛名山は別名、榛名富士と呼ばれる山です。標高は、1391メートルだそうです。ロープウェイは2つに分かれていますが、同時に登って行くタイプのロープウェイでした。約3分で山頂に到着しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/aa16e63cf8e87ceb4f6815127a532b13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/53/76886692417b68a8316b1bf87193b49e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/77/718f269685f9814673eab4843c08cba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/7f144422fd821940f3bcbbacc9568dc8.jpg)
山頂からは関東平野や山々が見渡せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/e97d4480b09f51fd4de80c21de71c22a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/564d2309ef40236951956aee839b91c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/7a7c076fc4f5389a8723fb7a83cc3e4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/3d84cd62e765569756e3a0c49e984e4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/7fde3df0836d6c9685216be067190fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7e/17b2c070b4a4c8196d15b4fb45f425c2.jpg)
山頂付近で撮影しました。山頂には榛名富士山神社がありました。
榛名山山頂から展望を楽しんだ後は、バスで伊香保温泉まで移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/f7543eeb3114230e815b8f3984d5f69e.jpg)
この上の写真は榛名山ロープウェイから伊香保温泉に向かう途中に、ゆうすげが群生しているところを通りました。車窓から、ゆうすげがたくさん咲いているのを見ることができました。
次は、伊香保バスターミナルからすぐのところにある、伊香保ロープウェイでに乗ってみました。山頂の見晴駅は標高932メートルだそうです。見晴駅のすぐ側のこじんまりした展望台から、展望を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cb/81e8d05278f9424bdc7f4113bf53bd9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e0/f04f7bfa3c628b3b0e546c49ba14080d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2c/1755e908261b54da38be9876496bc2d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/10b6211547f2732fdd071bf7427a5b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d1/252335db311e995e60b3a1b739f06ab6.jpg)
見晴駅付近はゆりやアジサイがきれいに咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/32/aa16e63cf8e87ceb4f6815127a532b13.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/53/76886692417b68a8316b1bf87193b49e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/77/718f269685f9814673eab4843c08cba2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d3/7f144422fd821940f3bcbbacc9568dc8.jpg)
山頂からは関東平野や山々が見渡せました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/04/e97d4480b09f51fd4de80c21de71c22a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f5/564d2309ef40236951956aee839b91c4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cd/7a7c076fc4f5389a8723fb7a83cc3e4b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/bb/3d84cd62e765569756e3a0c49e984e4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/fc/7fde3df0836d6c9685216be067190fde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/7e/17b2c070b4a4c8196d15b4fb45f425c2.jpg)
山頂付近で撮影しました。山頂には榛名富士山神社がありました。
榛名山山頂から展望を楽しんだ後は、バスで伊香保温泉まで移動しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/5e/f7543eeb3114230e815b8f3984d5f69e.jpg)
この上の写真は榛名山ロープウェイから伊香保温泉に向かう途中に、ゆうすげが群生しているところを通りました。車窓から、ゆうすげがたくさん咲いているのを見ることができました。
次は、伊香保バスターミナルからすぐのところにある、伊香保ロープウェイでに乗ってみました。山頂の見晴駅は標高932メートルだそうです。見晴駅のすぐ側のこじんまりした展望台から、展望を楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/cb/81e8d05278f9424bdc7f4113bf53bd9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e0/f04f7bfa3c628b3b0e546c49ba14080d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/2c/1755e908261b54da38be9876496bc2d4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/10b6211547f2732fdd071bf7427a5b3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/d1/252335db311e995e60b3a1b739f06ab6.jpg)
見晴駅付近はゆりやアジサイがきれいに咲いていました。