1月23日、ノリタケの森の一角にあるクラフトセンターに入ってみました。1階では生地製作工程、2階では素描、転写絵付け、金仕上げなどの絵付け作業を見学してきました。1階と2階は無料で見学できますが、撮影禁止でした。3階と4階は有料のノリタケミュージアムでノリタケの陶器のいろいろ作品が展示されていたのを見学してきました。メーグルの1日乗車券を提示すると割引の代金で入場できました。
3階から見学しました。
「知られざるノリタケ」の企画展をゆっくり見学してきました。
メイシーちゃんの食器
プーさんやムーミン柄もありました。
モリゾーとキッコロ
ノリタケは1904年に輸出用のディナーセットの製造を目的に設立され、1914年にその製造で成功して以来、時流に沿った二ーズに提供できるような商品を著名なファッションデザイナーと提携されながら食器を製造・販売されて来られた歴史を彷彿させる作品の数々が展示されていました。
たくさんのお皿の中でチューリップ柄を見つけました。
ビスクドール
ベー・ブルースサイン皿
たばこセット