11月17日、弁天町駅からすぐのところにある交通科学博物館に初めて訪れました。この日は関西文化の日で無料でした。交通科学博物館は来年の4月に閉館してしまいます。弁天町駅には出張で何回か降りたことがありましたが、いつも交通科学博物館は素通りしていました。一度見学したいなあと思っていたところでした。

0系新幹線


この角度から見たことがなかったいつもお世話になっている大阪環状線

サンフランシスコのケーブルカー

昭和初期頃の駅




D51形蒸気機関車

C62形蒸気機関車

新幹線や蒸気機関車、トロッコなどの車輪が展示されていました。





この上の4枚の写真は収蔵品コレクション曝涼展の展示品を撮影しました。

0系新幹線


この角度から見たことがなかったいつもお世話になっている大阪環状線

サンフランシスコのケーブルカー

昭和初期頃の駅




D51形蒸気機関車

C62形蒸気機関車

新幹線や蒸気機関車、トロッコなどの車輪が展示されていました。





この上の4枚の写真は収蔵品コレクション曝涼展の展示品を撮影しました。