昨日、おおさか市営交通フェスティバルに初めて行ってきました。場所は大阪市交通局森之宮検車場です。森ノ宮駅からは徒歩10分くらいの距離のところです。自宅から自転車で約10分ほどでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6d/be5726384419d499c3f810e94c02bade.jpg)
この入場券がないと会場に入れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/12/3783f0dd02f7cff254260483ea0bd1fb.jpg)
入口付近 バス停があちこちにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/50/7bd63390405b620ac94bb0eeff6affc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/b9c50a6bb705438c0c513675ccda987a.jpg)
地下鉄の検車場は広かったです。甲子園球場3個分くらいの広さだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/cf38c808e37072092db20384cb9a6ea8.jpg)
先に車体洗浄体験の車両に乗ってみました。写真ではよくわかりませんが窓が洗浄されている様子を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ec/9506d0f90d99c7465b6119600b5d9c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/fdfc34f0a60864bc94300e1c34c2c2a2.jpg)
車内からはこんな光景が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/20c2e8e542d0f571ab3a95c51da5533f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/108cad01efed8f085cc06271da8a5842.jpg)
ゼブラバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a9/542912c681158d4c41a58dee5debf313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/14/ff87428ad0c1c5593bfa28e4b4517dc3.jpg)
懐かしい記念切符が展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d6/a2d4739445cd70525c144b1107406d34.jpg)
軌陸車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/d4c5fa1b8a15f7c76ce1e6fbff74ef01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/41634314b3cab97c8768b6e7596e29a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/10/b111943e97e6c6e920da6516a109861e.jpg)
線路を歩けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b6/d24c238ac4ae83be57e34c3124f35755.jpg)
車庫ならではの光景ですね。いろいろな路線の地下鉄がたくさん並んで止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/80/bc77514a9c903209e09d412897eef495.jpg)
枕木
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/6d/be5726384419d499c3f810e94c02bade.jpg)
この入場券がないと会場に入れませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/12/3783f0dd02f7cff254260483ea0bd1fb.jpg)
入口付近 バス停があちこちにありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/50/7bd63390405b620ac94bb0eeff6affc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/b0/b9c50a6bb705438c0c513675ccda987a.jpg)
地下鉄の検車場は広かったです。甲子園球場3個分くらいの広さだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/ee/cf38c808e37072092db20384cb9a6ea8.jpg)
先に車体洗浄体験の車両に乗ってみました。写真ではよくわかりませんが窓が洗浄されている様子を撮影しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/ec/9506d0f90d99c7465b6119600b5d9c3c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/8a/fdfc34f0a60864bc94300e1c34c2c2a2.jpg)
車内からはこんな光景が見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/7d/20c2e8e542d0f571ab3a95c51da5533f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/37/108cad01efed8f085cc06271da8a5842.jpg)
ゼブラバス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/a9/542912c681158d4c41a58dee5debf313.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/14/ff87428ad0c1c5593bfa28e4b4517dc3.jpg)
懐かしい記念切符が展示されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d6/a2d4739445cd70525c144b1107406d34.jpg)
軌陸車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/e7/d4c5fa1b8a15f7c76ce1e6fbff74ef01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/3e/41634314b3cab97c8768b6e7596e29a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/10/b111943e97e6c6e920da6516a109861e.jpg)
線路を歩けました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b6/d24c238ac4ae83be57e34c3124f35755.jpg)
車庫ならではの光景ですね。いろいろな路線の地下鉄がたくさん並んで止まっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/80/bc77514a9c903209e09d412897eef495.jpg)
枕木