TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

高山のホテルにてその1

2024年06月10日 | 旅日記

6月5日、この日の宿は高山駅の側にあった『東急ステイ飛騨高山結の湯』でした。午後6時過ぎに到着しました。

玄関

玄関先でシランが咲いていました。

午後8時半頃ホテルの玄関前で撮影 高山駅は交番の奥にありました。晩になると大阪と違ってひんやりと寒いくらいの気温でした。

1階のラウンジ

フロント

ショップでお土産にトマトジュースを1本とお菓子を買いました。

3階の部屋

部屋からは高山駅が見えました。すぐ下には大浴場の露天風呂の側に植えられていた木々が見えました。

部屋に置かれていたドラム式の洗濯機。ホテルの部屋に洗濯機が置かれていたのを見たのは初めてでした。電子レンジも置かれてました。テレビを付けてテレビ放送を見るときにどう操作したらいいのか最初わからなかったですが、なんとなくわかってきて操作できました。テレビの操作の仕方の説明書もよく見たらありました。ユーチューブやアメーバや4Kなどの番組も見ることができるテレビでした。

3階のロビーには大きな木の椅子が置かれてました。

大浴場は2階にありました。温泉でした。露天風呂もありました。

湯上りラウンジ

夕食は午後7時半から2階のレストランでいただきました。ステーキとお造りが先にセットされていて後の料理はバイキング方式で取り分けるようになっていました。ステーキやお造りや天ぷらが特に美味しかったです。ひとつひとつ取り分けていたらボリューム満点になり、お腹がいっぱいになり過ぎました。どの料理も美味しかったです。

こちらのホテルはカード式のキーで、部屋に入るときやエレベーターに乗るときや大浴場の入口でカードを翳すようになっていました。以前境港にあったホテルに泊まったときに大浴場でカードを翳すのはあって経験したことがあったけれど、エレベーターでカードを翳さないと自分の行きたい階にエレベーターが止まらないのを経験したのはこの日が初めてでした。こういった方式のホテルはこれから増えていくのかもしれないなあと思いました。

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 万博チケットを購入 | トップ | ガーデンミュージアム比叡2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。