今年もチューリップをスーパーで買ってきて台所の窓に飾った。
チューリップの花が昔から好きなのでお正月に家の中に飾る花は
チューリップと毎年決めている。
黄色と赤のチューリップと今年は水仙も買ってきた。
大阪市内では切花の値段が他の地域と違って少し高い。
それにお正月前はお花の値段も普段より割高であるが年に一度の庶民の贅沢である。
お正月用のお菓子奉天も買ってきた。
御節料理は市販のものを最近は買っている。
お正月はいつも出かけるので元日の朝だけいただく分のみで間に合うからだ。
テレビでもこの頃は御節料理を作らない家庭が増えていると言っていた。
デパートもスーパーもコンビニも元日から開いているところが増えているので
自然の成り行きかもしれないが、お正月くらいは休業してもいいのになあと思う。
勤めている方も中にはお金より休みたい方もいるのではないかと思う。
少し不便なほうがいいのではないだろうか。
いつも開いていたらそれが当然のようになってしまうし、
有り難味も薄れていくのではないかと思う。
チューリップの花が昔から好きなのでお正月に家の中に飾る花は
チューリップと毎年決めている。
黄色と赤のチューリップと今年は水仙も買ってきた。
大阪市内では切花の値段が他の地域と違って少し高い。
それにお正月前はお花の値段も普段より割高であるが年に一度の庶民の贅沢である。
お正月用のお菓子奉天も買ってきた。
御節料理は市販のものを最近は買っている。
お正月はいつも出かけるので元日の朝だけいただく分のみで間に合うからだ。
テレビでもこの頃は御節料理を作らない家庭が増えていると言っていた。
デパートもスーパーもコンビニも元日から開いているところが増えているので
自然の成り行きかもしれないが、お正月くらいは休業してもいいのになあと思う。
勤めている方も中にはお金より休みたい方もいるのではないかと思う。
少し不便なほうがいいのではないだろうか。
いつも開いていたらそれが当然のようになってしまうし、
有り難味も薄れていくのではないかと思う。