TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

快進撃

2009年09月03日 | ひとりごと
阪神タイガースが最近連勝を続けている。
昨年と違って今年は最初から7月まで鈍行列車のような速度だったが、
最近は新快速のようなスピードで勝ち続けている。
クリーンナップが打つとこんなに違うのだ。
巨人の優勝はたぶん決まりだと思うが
この阪神タイガースの快進撃は
9月のプロ野球をおもしろくしている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

語彙を増やす

2009年09月02日 | ひとりごと
先日のテレビ寺子屋では金田一先生がゲストだった。
金田一先生は都会生まれだそうで畑に植えられた作物を見ても
それがなすか豆かなど見ただけではさっぱりわからないそうだ。
それを例に取って同じ人間と生まれた以上は
それが何かを知っているほうがいいということだった。
たくさんの知識を知っているほうがいいということだった。
そのためにも語彙が多いほうがいいという。
子供の言葉の語彙が少ないのはそれは親の語彙が
少ないからだと断言されていた。
子供を叱るときにきちっとしなさい、ちゃんとしなさい、
しっかりしなさいと同じ言葉ばかり使うのだはなく
そこで一瞬立ち止まって他の言葉を考え
使ってみるといいとアドバイスされていた。
語彙が豊富ということは見える世界が広まる。
普段使っている言葉を再点検することも必要なのだろう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメラが壊れた

2009年09月01日 | ひとりごと
2003年に買ったデジタルカメラがシステムエラーという
コメントが出てレンズのふたが開かなくなってしまった。
1回なったことがあったが電源を切ってもう1回入れたら直ったが、
今回は電源を入れ直しても同じ症状だった。
今度の休みに修理に持っていこうか。
今は画素数がよくて軽量のカメラが出ているみたいだ。
買い換えるのがいいのかな。
電気製品は壊れるときは本当によく壊れるものだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする