ブログ
ランダム
【コメント募集中】goo blogスタッフの気になったニュース
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
TULIP DIARY
届くといいな やさしい風に乗って
色付いてきました
2013年11月20日
|
ひとりごと
11月17日、大阪城ホールまで自転車で買い物に出かけたときに撮影しました。大阪城公園内の銀杏や木々が色付いてきました。今年の木々の色付きは昨年と同じく美しいです。
コメント
線のこと
2013年11月19日
|
ひとりごと
昨日は線に惑わされた1日でした。宅急便の再配達を電話で依頼しようしたら電話をかけることができませんでした。大阪ガスの見張番の登録をしてから電話をかけられなくなったことがこれで2回目になります。受話器を取っても絶えずツーという音がするだけでした。回線を自動にしていたのですが、手動で直さないといけないということでした。大分前に電話の電源コードが抜けてしまったことが原因なのかどうかよくわかりません。前は電源コードが抜けても自動の回線設定で元に戻っていました。大阪ガスのガスの見張り番の工事をしてもらってから電話の不具合が発生しています。電話の線のことはよくわかりません。職場のLANのパソコンも1日前まで何もなく操作できたのに、昨日、操作できなくなっていました。聞いてみるとLANケーブルをつけていたHABがループしたかもということで、HABの装置の電源コードを抜いてもう一度差し込めということでした。そのようにしたら復旧できました。本当に線のことはよくわかりません。
コメント
交通科学博物館
2013年11月18日
|
旅日記
11月17日、弁天町駅からすぐのところにある交通科学博物館に初めて訪れました。この日は関西文化の日で無料でした。交通科学博物館は来年の4月に閉館してしまいます。弁天町駅には出張で何回か降りたことがありましたが、いつも交通科学博物館は素通りしていました。一度見学したいなあと思っていたところでした。
0系新幹線
この角度から見たことがなかったいつもお世話になっている大阪環状線
サンフランシスコのケーブルカー
昭和初期頃の駅
D51形蒸気機関車
C62形蒸気機関車
新幹線や蒸気機関車、トロッコなどの車輪が展示されていました。
この上の4枚の写真は収蔵品コレクション曝涼展の展示品を撮影しました。
コメント
疲れました
2013年11月17日
|
ひとりごと
昨日の土曜日は仕事でした。いつもと違う仕事内容だったので相当歩き回りました。歩数計の消費カロリーが500キロカロリーになっていました。結構くたびれました。
コメント
ミス・パイロット
2013年11月16日
|
ひとりごと
ドラマミス・パイロットは堀北真希さんが演じる手島晴の奮闘ぶりに元気をもらえるドラマです。晴と同期でパイロットを目指す仲間5人の青春ドラマでもあります。6人がパイロットになるための訓練をかさねて成長していく姿が描かれています。パイロットになるためにはグランドスタッフや整備の仕事も経験するということがこのドラマを見ていてわかりました。そういう経験が物事を総合的に見る目や判断力を養うのでしょうね。晴を支える相武沙季さんが演じる小田千里がまたかっこいいですね。二人の友情がどんどん深まっていくのも見ごたえがあります。どんな仕事も見えない努力が必要なのだなあと感じました。アメリカでの訓練で脱力者が一人出るという予告編でしたが、さてどうなるのでしょうか。
コメント
朝から雨が降っています
2013年11月15日
|
ひとりごと
今日は朝から雨が降っています。午前中降り続くという予報です。
コメント
年賀状を買う
2013年11月14日
|
ひとりごと
郵便局で年賀状を買いました。もうこんな季節だったのです。1年過ぎるのは早いですね。
コメント
海の上の診療所
2013年11月13日
|
ひとりごと
ドラマ海の上の診療所を見ています。瀬戸内の離島を回る診療船で働く人々と島の人々とのドラマです。優秀な医師航太を松田翔太さんが演じておられますが、この航太が、お調子者で美人にすぐ惚れてしまうのにいつも片思いにおわってしまうというキャラがなんかとてもおもしろいです。航太の天敵・看護師真子には武井咲さんが演じておられて、毎回、航太とのやり取りが漫才風でおもしろいです。瀬戸内の風光明媚な自然を見ることができるドラマでもあります。
コメント
一駅が遠かった
2013年11月12日
|
ひとりごと
昨日の帰宅途中、大阪環状線が人身事故で止まってしまいました。大阪城公園駅で足止めになりました。最初の車窓さんの電車内に流れていたアナウンスでは後続の電車が遅れているのでしばらく止まりますということでした。しばらくしてから人身事故が発生したため、内回り外回りとも止まりますとのアナウンスがありました。人身事故の発生は電車が止まった時間のちょっと前ということは40分から50分動かないということです。後、一駅だけなので最寄駅まで暗い夜道を歩きました。普段はあまり人が歩かない道を歩いている人も多かったです。電車ではあっという間の一駅ですが、歩いてみると結構遠かったです。
コメント
1年ぶりに病院に
2013年11月11日
|
ひとりごと
土曜日、1年ぶりに病院に診察を受けに行きました。これで、来年まで行かなくてすむと思ったら嬉しい限りです。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2013年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
花の都公園その2
住友館
4月下旬、大阪城公園で
となみチューリップフェア2025その1 チューチップタワー
スイスナショナルデーと三菱未来館
花の都公園その1
いのちパーク付近で
六甲高山植物園2025年4月その3水芭蕉など
ウーマンズパビリオン
小田急山のホテルの庭園で
>> もっと見る
カテゴリー
旅日記
(3590)
読書日記
(415)
映画鑑賞日記
(478)
ひとりごと
(4052)
花
(617)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
旅が好き、花が好き、自然が好きな大阪市民です。チューリップと水芭蕉は特に好きです。いろいろな場所に出掛けては花旅を楽しんでいます。のどかな風景、時々出会う鳥などもたまに撮影しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
tuliptulip/
広島市植物公園
まんぼ/
広島市植物公園
tuliptulip/
大阪城公園梅林2025その4
まんぼ/
大阪城公園梅林2025その4
tuliptulip/
金魚ストリート、大和郡山市商工会、ハモトプチミュージアムなど
佐貫卓球ルーム2/
金魚ストリート、大和郡山市商工会、ハモトプチミュージアムなど
tuliptulip/
大阪城公園梅林2025年その2
まんぼ/
大阪城公園梅林2025年その2
tuliptulip/
2025年
myheaven0909/
2025年
文字サイズ変更
小
標準
大
検索
ウェブ
このブログ内で
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】「パンダ」を直に見たことはある?
最新フォトチャンネル
ch
400543
(36)
スイス
>> もっと見る