最近ようやく暖かくなってきました。今年は例年より寒かったですね。もう寒いのはこの辺でいいです。20日頃、また寒の戻りがあるようですが・・・・・。花々が例年のように咲き出してくるのを見ると春なんだなあと思います。今日は雨模様の1日になりそうです。
昨日はいいお天気だったので、転勤に伴い必要なくなる職場と最寄り駅の間を行き来するために使っていた自転車を自宅まで乗って帰りました。国道1号線をまっすぐ1直線だったので道を迷うことなく自宅まで帰ることができました。途中、スーパーに寄ったりしましたのでお昼前に自宅に到着しました。どこにも寄らなかったら1時間くらいで到着していたはずです。京阪電車に乗って通勤していたら遠いように思いますが、1直線だったら案外近かったんだなあと思いました。
昨日、大阪城ホールに買い物に行ったついでに大阪城公園の梅林を散歩してきました。まだ、この感じですと20日頃まで楽しめるかな。
下の写真は森ノ宮駅からすぐの大阪城公園の入口にあるベニバスモモです。咲いてきました。
下の写真は森ノ宮駅からすぐの大阪城公園の入口にあるベニバスモモです。咲いてきました。
午前2時7分のちょっと前に目が覚めてトイレに行こうと思ったらみしみしとタンスのあたりからきしむ音がし始めました。何でみしみしと音が聞こえるんだろうと思っていたら、しばらく横揺れを感じました。蛍光灯が揺れていました。テレビをつけてNHKを見たら四国地方や中国地方を中心とした最大震度が5強の地震が発生していました。自宅の付近の揺れは震度2だったようです。
明日、ママがいないの最終回を見ました。この日、最終回だったとは知りませんでした。いろいろと問題が指摘されていたので早く終わったのかなあと思いました。最終回、子供たちのそれぞれの新たな旅たち方が印象に残りました。子供たちの友情が描かれているところがよかったです。
4月に転勤があることがわかってから、いろいろな方々からメールをいただきました。若いときにメールがあったら人生もう少し変わっていたかなあと思えるときもあります。便利な面もあるし、そうでない面もあるでしょうが・・・・。今回は便利なツールだなあと感じました。WindowsXPのパソコンの買い替えを早めにしといて結果的にはよかったなあとも思います。サポート期間の終了間際だったら操作方法にも慣れてないのでメールの送り方に戸惑うかもしれなかったです。なんでも早めにしとくほうが余裕が持てていいと実感できました。
3月になり、職場が変わることになったので、残務整理を始めています。そんなにないはずなのにいざ残務整理を始めてみると今はもう必要ないものも結構ありました。取捨選択して要らないものは捨てたり、自宅にもって帰る作業だけでも疲れました。
昨日、大相撲大阪場所がはじまりました。近くの相撲部屋にのぼりが何本か立っています。こののぼりを見ると春が来たなあと感じるのですが、今年はいつまでも寒いのでまだ春気分はお預けです。
1月に買ったパソコン用のマウスはワイヤレスマウスでした。有線のマウスと違ってクリックするのに力が要ることがわかりました。使っている指が疲れてくるときもあります。電池が入っているようなので今後はケーブルつきのほうがいいかなあとも思いました。