TULIP DIARY

届くといいな やさしい風に乗って

先生、日本ってすごいね

2016年09月10日 | 読書日記
先生、日本ってすごいね 服部剛 著 高木書房
今、文部科学省が道徳の教科化を進めています。この本は、その一助となればと、公立中学校の先生である著者が道徳の授業の実践報告を紹介した本です。エルトゥールル号や板東捕虜収容所などの立派な日本人が教材に利用されていて、その行いを通して中学生に自ら考えさせることを毎回重きを置いておられる工夫がいいなあと思った本でした。最後のほうのページに、自分を見つめ直すことができたとか、新しい発見ができたとか、考える幅が広がったとか、授業を受けた生徒がそれぞれ成長していると想像される率直な感想が掲載されていました。あとがきを読んで、著者がこの授業をどのようなビジョンを掲げて臨んでおられるかという思いがよく伝わってきました。この本の表紙には富士山が掲載されています。それは、あとがきに記載されていたのですが、道徳は富士山のようなものだという教育学者の先生の言葉から取られていたのだなあということがわかりました。遠く高く堂々とそびえる霊峰が徳目であり、時折、眺めては「ああ、美しいなあ」と感じ入るものであってよいということを道徳教育に結び付けて述べられていました。道徳教育がすぐには道徳的行動に結び付くとは限らないのでしょうが、この授業を受けた生徒一人一人が大人になっていつかこの授業のことを思い出して行動できるようになればいいと結んでおられました。教育は長い目で見ることが大切なんですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の雨はすごかったです

2016年09月09日 | ひとりごと
昨日の朝、午前8時過ぎに職場に到着して、数分したら突然非常に強い雨が降り出してきました。傘をさしていてもぼとぼとになるほどの大雨でした。2時間くらい降り続いていたようです。雷も鳴っていました。生駒にある近鉄百貨店は落雷のため全館停電になり、その影響で昨日は休館になったというのをニュースで見ました。そんなひどい雨でした。いつも気象庁の雨雲レーダの予想を見ているのですが、その予想に反して雨が降って来ることもあるということを実感できた日でした。雨が降り出す前はものすごく湿気があり暑かったですが、雨が降って止んでからは空気が入れかわったようにちょっとだけ涼しくなりました。これからは季節が少しずつ秋に向かって行くのでしょう。昨日は広島が勝利したものの甲子園で阪神が巨人に逆転負けして昨日の本拠地マツダスタジアムでの胴上げは残念ながらなくなりました。広島は勝利するだろうと予想していましたが、今の阪神はあの展開で果たして勝てるかどうかと思っていたらやっぱり負けてしまいました。阪神の選手の多くが経験があまりないからこのような結果が多いということらしいですが、毎回同じような負け方では試合を見る気がしなくなってきているのも事実です。昨日からリオパラリンピックが始まりました。NHKではいつもより頻繁に放映されるようなのでしばらく楽しめますね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロ野球

2016年09月08日 | ひとりごと
昨日の甲子園であった阪神タイガースと巨人の試合はまた負けてしまいました。今年阪神タイガースは甲子園で巨人に全く勝利していないというふがいなさの状態がずっと続いています。マジック2となった広島東洋カープが本拠地マツダスタジアムで優勝を迎えることができるかどうかは、今日、広島が勝ち、巨人が阪神に負けることが条件になっているらしいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また虹を見ました

2016年09月07日 | ひとりごと
昨日の帰宅途中、JR天王寺駅のホームの上で虹を見ました。昨日、職場を出て帰宅する途中、遠くで雷鳴が聞こえていて、黒い雲があちらこちらに見える空模様でした。その雲の間をぬって、太陽光線が時折照り、雨も時折降っているという不安定なお天気でした。雨雲レーダーを見ていたら午後5時過ぎに雨が相当降る予想でしたが、予想に反して天気は回復に向かっていたようで、この虹が天気の回復の象徴だったようです。昨日の晩は夜空に三日月が出ていました。今日も不安定なお天気のようで、気温はちょっと低い予想ですが、毎日こんな不安定なお天気はいやですね。早く安定してほしいです。台風13号の影響も心配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梨とリンゴとスイカ

2016年09月06日 | ひとりごと
昨晩は梨とリンゴとスイカをいただきました。スイカは5月からずっと店頭に安い値段で並んでいましたが、もうそろそろ終わりでしょうか。秋が少しずつ近づいてきているようですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと勝った

2016年09月05日 | ひとりごと
昨日、7連敗だった阪神タイガースが昨日やっと勝ちました。甲子園で29敗もしていて、また記録を伸ばすのかと思っていたら昨日やっと買って記録は29で終わりました。昼間試合があった巨人は中日に逆転負けして、近頃の巨人の負け方は阪神の負け方と似ているなあと思いました。昨日の晩に放映されていた『中居政正広のスポーツ!号外スクープ狙います』の番組の中でレスリングの吉田沙保里選手が気持ちが強くないとやっぱり負けるというコメントをリオオリンピックを振り返って話されていたのが印象に残りました。これを聞いて、阪神も巨人も連敗続きの原因は選手たちのそれぞれの気持ちに原因があるのかもしれないと思いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日は暑かったです

2016年09月04日 | ひとりごと
昨日の大阪市内は高温注意報が出されていましたが相当暑かったです。ただ、風があったので、8月の猛暑日のときの暑さに比べたらちょっとましだった気がします。昨日の日中は晴れの予報だったので、思い切り洗濯をしました。今日の朝の大阪市内は晴れています。昨日の午前中、スーパーに買い出しにあちこち出向きましたが、タマネギなどの野菜が若干高値になってきているようです。台風10号が北海道や東北を襲った爪痕が甚大な被害を及ぼしているというニュースを見るたびに災害の恐ろしさを痛感しています。台風12号の進路予想は気象庁と米軍予想では現段階では若干違うようですが、どの進路を辿るのでしょうか。被害がまた広がらないようにと願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シールを作る

2016年09月03日 | ひとりごと
昨日は、カゴに貼るシールを作成しました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議

2016年09月02日 | ひとりごと
昨日は、会議がありました。会議はいつも長いので疲れます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から9月

2016年09月01日 | ひとりごと
今日から9月です。昨日と一昨日はちょっと涼しかったです。湿度がちょっと低かったそうです。虫の鳴き声が聞こえていました。今日の大阪市内は最高気温が34度まで上がる予想です。9月とはいうもののまだまだ暑い日がしばらく続くようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする