昨日、上本町の新歌舞伎座で公演された『志村魂』を見に行ってきました。昨年、志村けんさんが入院されて見に行くはずだった公演が中止になり見に行けなかったので、今年は1年ぶりにやっと見に行くことができました。私たちはこの日の12時開演の昼の部を見たのですがこの日は夜の部と2回公演があっていずれもチケットは売り切れていて満員だったようです。11時15分に開場され、12時の開演前に席のところで軽くお昼ごはんを取りました。周りを見渡すと子供連れで家族一緒に見に来られている方々が非常に多かったです。志村けんさんのパジャマと腹巻を着ていた子供さんやバカ殿と同じチョンマゲをしていた子供さんを見かけました。志村けんさんが大好きな子供たちがたくさん来られていたことと老若男女のファンがおられることを目の当たりにし、超人気者のすごさを実感しました。第1幕はバカ殿様、第2幕は志村さんの三味線の独奏と先ず健康の劇が上演されました。全編ギャグ満載のサービスさで会場内は笑いに包まれていました。志村さんのアドリブに右往左往される共演者のみなさんの対応が大変そうでした。ダチョウ倶楽部の上島さんが志村さんに「台本通りにお願いします」と舞台上で懇願しておられたのはこれも台本通りなのか本当なのかわからないような感じでした。志村さんの津軽三味線の独奏は迫力があって見ごたえがありました。桑野信義さんのトランペット独奏もすごく上手で素晴らしかったですが、トランペットを吹きながらしゃべっているように聞こえる演技も大変おもしろかったです。舞台転換の間、お客さんを飽きさせないようにコントやチャップリンのフィルム映画に志村さんの顔だけ置き換えたような映像を見せたりと全般にあらゆる工夫が施されていました。こんなに笑ったのも久しぶりでした。人々を本当に心から笑わすことのできる名役者さんたちの素晴らしい演技を見ることができて思い出に残る1日を過ごせました。
昨日、上本町の新歌舞伎座で公演された『志村魂』を見に行ってきました。昨年、志村けんさんが入院されて見に行くはずだった公演が中止になり見に行けなかったので、今年は1年ぶりにやっと見に行くことができました。私たちはこの日の12時開演の昼の部を見たのですがこの日は夜の部と2回公演があっていずれもチケットは売り切れていて満員だったようです。11時15分に開場され、12時の開演前に席のところで軽くお昼ごはんを取りました。周りを見渡すと子供連れで家族一緒に見に来られている方々が非常に多かったです。志村けんさんのパジャマと腹巻を着ていた子供さんやバカ殿と同じチョンマゲをしていた子供さんを見かけました。志村けんさんが大好きな子供たちがたくさん来られていたことと老若男女のファンがおられることを目の当たりにし、超人気者のすごさを実感しました。第1幕はバカ殿様、第2幕は志村さんの三味線の独奏と先ず健康の劇が上演されました。全編ギャグ満載のサービスさで会場内は笑いに包まれていました。志村さんのアドリブに右往左往される共演者のみなさんの対応が大変そうでした。ダチョウ倶楽部の上島さんが志村さんに「台本通りにお願いします」と舞台上で懇願しておられたのはこれも台本通りなのか本当なのかわからないような感じでした。志村さんの津軽三味線の独奏は迫力があって見ごたえがありました。桑野信義さんのトランペット独奏もすごく上手で素晴らしかったですが、トランペットを吹きながらしゃべっているように聞こえる演技も大変おもしろかったです。舞台転換の間、お客さんを飽きさせないようにコントやチャップリンのフィルム映画に志村さんの顔だけ置き換えたような映像を見せたりと全般にあらゆる工夫が施されていました。こんなに笑ったのも久しぶりでした。人々を本当に心から笑わすことのできる名役者さんたちの素晴らしい演技を見ることができて思い出に残る1日を過ごせました。
昨日の高校野球は土曜日だったので用事の合間に4試合ともテレビ観戦していました。勝利することの難しさと勝利できると思っていたら一瞬で変わってしまうという恐ろしさがわかるような試合が多かったです。第1試合と第3試合は、点が入ったと思ったら同点になり、大接戦でした。第4試合は大阪桐蔭対仙台育英は仙台育英が9回裏のツーアウトから2点が入り、1対2で仙台育英がサヨナラ勝ちしました。天国と地獄というのはこういうことを言うのかもしれませんね。高校生の年齢でこういう体験をしてしまったら負けたほうはずっと悔しさが残るのかもしれません。昨日のテレビで映っていた甲子園の空は珍しく終日青空が続いていました。敗戦チームの選手たちにこの青空のようにいつかは思い出として心が晴れ渡るようになればと願います。
昨日のお昼ご飯は同僚と近くの和食屋さんで定食をいただきました。そのときに同僚があることを上司に言われ、その日の晩は眠れなかったというお話を聞きました。上に立つ方でも誰でもそうなのですが、職場であれどんなシチュエーションであれ、言葉を大切にして発言してほしいものだと感じました。
お盆の期間が過ぎ、通勤時の電車の込み具合が戻って来るのかなあと思っていましたが、昨日はまだそれほど混んでいなかったです。今年は、今週いっぱいお休みのところが多いせいか、昨日の込み具合はまだ平常時の7割程度でした。職場の近くの商店街ではお盆休みで営業されていないお店が多かったので、まだお休みのところが多いのでしょう。昨日の帰宅時、職場の最寄り駅界隈では阪神や広島のユニホームを着て大阪ドームに応援に行かれる方々をたくさん見かけました。昨日は、阪神がサヨナラ勝ちで連敗が阻止されたようです。昨日は普段よりたくさん入道雲が出ていたのを見かけました。今、雨が降ってきました。日中は止むのかなあ。
昨日のお昼ごはんは、再びちょっと遠出しておろしハンバーグをいただきました。無料ドリンク券をこの前来た時にいただいたので無駄にしたくないと思って前回と同様のおろしハンバーグを注文しました。今日は職場の同僚と無料のケーキ券とドリンク券を利用して一緒にお昼ごはんをいただく予定です。金曜日は違う同僚とお昼ごはんの約束をしています。外食ばっかりしているとカロリーが高くなる傾向にあるし、お金が掛かるので今週末でちょっと終止符にしようと思います。
昨日の大阪は雨の予報でしたが、日中はほとんど雨が降らないお天気でした。高校野球は中止になっていましたが、これならやれたお天気でした。天気予報がはずれることもあるという日でした。テレビを見ていたら湿った空気や前線の影響で、北日本の太平洋側と関東では先月下旬ごろから日照時間が少ない状態が続いているそうで、まだ1週間ほど続くようなので、農作物の管理が大変ということでした。東京では、8月になってからずっと15日も毎日雨が降っているそうで、気温も低く、プールなど賑わう場所が閑散としているのがテレビで映っていました。ゲリラ豪雨も各地で起こっていました。昨日は、BSTBSで諏訪湖の花火の生中継があったのでテレビで見ました。風がほとんどなかったらしいので打ち上げた花火の煙がとどまっていて大きな花火が見えにくかったのは残念でした。厚い雲も花火を見えにくくしていました。曲に合わせて花火を打ち上げるのはプログラムを組んで打ち上げるらしいとかいろいろと打ち上げられる花火について専門的に解説しておられたので知らなかったこともたくさんあって勉強になりました。高度な技術が駆使された芸術的な美しい花火を見ることができて心が少し癒された1日を過ごせました。また、画面に映っていた出店の中に、電球ソーダーというお店があって実際に見たことがないのでどんな物なんだろうと不思議に思いました。トレンド商品だそうで、SNSなどでも人気のアイテムのひとつだそうです。
レンタルDVD4枚目は『フラワーショウ!』でした。エリザベス女王が総裁を務める英国王立園芸協会が主催するチェルシー・フラワーショー。世界最古にして最高峰の豪華絢爛たる舞台に、あえて華やかな花を使わず、雑草とサンザシの木だけという型破りなアプローチで挑んだ一人の女性がいた。この物語はアイルランドの田舎娘メアリー・レイノルズが権威主義がはびこる保守的なフラワーショーに新風を呼び込み、ショーの歴史を塗り変えた実話だそうです。(映画のHPより転載)この映画ではチェルシー・フラワーショーに出展するために苦労する主人公の姿が描かれていました。彼女を慕う植物学者クリスティの協力を得ようとエチオピアまで出向くバイタリティーさはなかなか真似ができないことだと思いました。何回も困難な壁を乗り越えながらもフラワーショーに出展する庭づくりに夢と未来を掛ける彼女の信念や情熱が伝わってきた映画でした。メアリーが作った庭にさんざしが咲いたときのシーンはとても印象に残りました。チャールズ皇太子がチェルシー・フラワーショーに出展されていたこともちょっと驚きでした。
レンタルDVD3枚目は『夏美のホタル』でした。主人公の夏美を演じていたのは有村架純さん。写真家志望で、亡き父との思い出の場所で偶然立ち寄ったお店の老親子との交流を通し、成長していく様が描かれています。映像がとてもきれいでした。ホタルを見つけたときのシーンが心に残りました。
レンタルDVD2枚目は『SING』でした。このアニメに出てくる動物たちのうち、一番印象に残ったのは25匹の子供がいる豚のロジータです。家事と子育てを自らオートメ化してやりくりしながら歌う時間を作るバイタリティーがあるキャラクターで、彼女の歌とダンスはとてもチャーミングでした。ハリネズミのアッシュの歌が歌い続けているときや歌い終わる頃にもいろいろなところに針が刺さっているシーンも見ていて楽しかったです。劇場がなくなっても、歌が上手な動物たちが歌を歌うことで自らを解放し、のびのび歌っている姿が格好よかったです。
レンタルDVDで映画『疾風ロンド』を見ました。生物兵器K55を取り戻そうと医科学研究所に勤める栗林(阿部寛さん)がスキー場で奮闘する様がおもしろかったです。阿部寛さんのこういうコメディタッチのキャラクターは好きです。サスペンスというよりコメディ映画でした。スキーが滑れる方は雪の上を自由に滑走出来て格好いいなあと思いました。