以前は車を持っていたのでよく乗っていたんですけど
そのときは車道を走っている自転車を見ると
「歩道のほうを走れよ」ってじゃまだなと思って走ってました。
でも最近は自転車に乗っていてせまい道路に自動車が通ると
「こんな狭い道走らないで、大きい道通れよ」といらいらします。
こんなことから、なんだかんだ言ったって
結局自分のことを中心にしか考えられないんだなって思います。
人と人が係わるだけで衝突するのは致し方ないことなのかもしれません。
立場が変わっただけで考えが全く違うものに変わってしまうんですからね、
考え方なんて結構薄弱な根拠の上に成り立っているんですよね、実際は…。
だから自分の凝り固まった考えとかも簡単に変えられそうなもんですが
そうはなかなかいかないのが悲しいです。
もっと柔軟性のある考えができたらいいのになぁと思います。
そのときは車道を走っている自転車を見ると
「歩道のほうを走れよ」ってじゃまだなと思って走ってました。
でも最近は自転車に乗っていてせまい道路に自動車が通ると
「こんな狭い道走らないで、大きい道通れよ」といらいらします。
こんなことから、なんだかんだ言ったって
結局自分のことを中心にしか考えられないんだなって思います。
人と人が係わるだけで衝突するのは致し方ないことなのかもしれません。
立場が変わっただけで考えが全く違うものに変わってしまうんですからね、
考え方なんて結構薄弱な根拠の上に成り立っているんですよね、実際は…。
だから自分の凝り固まった考えとかも簡単に変えられそうなもんですが
そうはなかなかいかないのが悲しいです。
もっと柔軟性のある考えができたらいいのになぁと思います。