これが私の生きる道

こむずかしいことやきれいごとは
書いてありません。
読みやすさを心がけて書いています。
読んでみてください!!

「レズ」と「ホモ」、どちらが理解できますか。

2006年02月22日 19時59分26秒 | 芸能・テレビ
 昨日ドラマコンプレックスの「指」を見ました。
火曜ワイド劇場が終了した後の新シリーズですが
始めて見ました。

 つっこみどころ満載のドラマで
シリアス物にしたいと思いきや、随所にゆるさも散見していて
何とも捉えづらかったです。

 個人的に一番良かったのは高岡早紀演ずる美穂が
小劇団の舞台で何とも妙な芝居をしている場面です。
こういう小劇団の舞台をみたことはありませんが
ちょっと気味悪い芝居を変な衣装を着て演じているのが
不思議とハマっていました。

 ハイビジョン映像で放送されていましたが
小じわまではっきり見えるので
30過ぎた女優さんはこの先大変だなと思いました。
特に顔のアップが多かったので
高岡早紀と萬田久子はつらい戦いだったようです。

 またタイトル通り「指」のアップシーンも多かったのですが
確か手のしわは現代の技術を持ってしても
無くすことは困難だそうなので
ゴマキと萬田久子が手を絡めるシーンでは違いが鮮明でした。

 その主役のゴマキですが
演技が上手いんだか下手なんだかよく分かりませんでした。
彼女の何を考えているか分からなさ加減と相まって
余計にそう感じたのかもしれません。

 このお話の中心的なテーマは「レズ」なんですが
「ホモ」よりは理解できます。
男の自分はそう思うのですが女性の人からすると
「レズ」の方に嫌悪感を持つものなのでしょうか。
誰かアンケートをとって教えてもらいたいです。

投票ボタン

blogram投票ボタン