今日は映画を観に行ってきました。
普段MOVIXという映画館に観に行くことが多くて
それというのも、ここのポイントカードが5回観ると
映画1回タダ券とポップコーンがついてくるのですが
このポイントカードが近々廃止されるとのことで
大変残念に思っています。
今回はそのポイントを使っての鑑賞です。
あらすじ
2013年、突然未知の巨大生命体が太平洋の深海から現われる。
それは世界各国の都市を次々と破壊して回り、
瞬く間に人類は破滅寸前へと追い込まれてしまう。
人類は一致団結して科学や軍事のテクノロジーを結集し、
生命体に対抗可能な人型巨大兵器イェーガーの開発に成功する。
パイロットとして選ばれた精鋭たちはイェーガーに乗り込んで生命体に立ち向かっていくが、
その底知れぬパワーに苦戦を強いられていく。
イェーガーっていうのが地球側のロボットで
人間がその中に乗り込んで戦闘するのは普通ですが
それを動かすには実際にそれを操作する人間も
同じような動作をしなければならず
身近なものだとWiiみたいなもんです。
これがそこまで高性能なわけでなく
マジンガーZとかガンダムを想像すると痛い目に遭います。
戦闘は基本的にはパンチや相手を掴んで叩きつけるといった
格闘技に近いものがあり
たまに出すビーム砲みたいなものも
出すまでにやたらと時間が掛かります。
強さは中で操縦する人の強さに比例するので
もっと戦闘力のある人を乗せればいいかもしれませんが
身体の負担の関係で
2人で操縦する必要があり、
相性みたいなものも問われるので誰でもいいわけではない設定です。
そんなわけでまるで万能感はなく
相手の怪獣の方がどう見ても強く感じます。
実際やられているシーン満載で
多くの時間で嫌~な気分になります。
オープニングの戦闘シーンで
主人公のロボットがやられて
一緒に操縦していた兄貴が怪獣に殺されてしまうんですが
結構生々しくて早くもブルーになりました。
昔からヒーロー側が倒されるシーンを見ると
精神的にダメージを受けるようで
ウルトラマンがゼットンに負ける場面も子供ながらに相当ショックでした。
あとエヴァの総集編みたいのを見て
最後の方でアスカがやられるシーンもすごい嫌でした。
なのでヒーローが悪者を倒す爽快感を期待すると
ひどい目に遭います。
結構ショッキングなんであまり子供には見せない方がいいとすら感じます。
話題になっていた芦田愛菜ちゃんの出演時間は10分程度で
セリフもなく、怪獣に追いかけられて泣いているだけです。
その代わり、菊池凜子は出演時間も長く
準主役級の扱いでした。
日本ではそんなに人気があるようには思えませんが
ハリウッドという括りの中では
間違いなく日本人女優では1,2を争う実績です。
栗山千明といいハリウッドで認められても
国内ではあまり評価されないっていうのは何なんでしょうね。
普段洋画は字幕で見ますが今回は吹き替えで見ました。
というのも人気取りの芸能人起用もほとんどなく
(ただ一人ケンドー・コバヤシは例外です)
菊池凜子は林原めぐみが行っています。
その不愉快感はありませんでした。
どうしたって最後はあんなに上手くいかないだろうとか
細かいこと言ったらおかしいところはたくさんありますが
そんなことよりとにかくこの映像と音響の迫力を体感する為の映画とすれば
これほど楽しめる作品もなく
眠気も吹っ飛びます。
なので映画館で見ないとこの魅力の10分の1も味わえないと思います。
3Dだったら更に迫力はあると思いますが
体力と精神力がないとダウンしてしまうかもしれません。
ロックコンサートを観に行くつもりで行きましょう。
普段MOVIXという映画館に観に行くことが多くて
それというのも、ここのポイントカードが5回観ると
映画1回タダ券とポップコーンがついてくるのですが
このポイントカードが近々廃止されるとのことで
大変残念に思っています。
今回はそのポイントを使っての鑑賞です。
あらすじ
2013年、突然未知の巨大生命体が太平洋の深海から現われる。
それは世界各国の都市を次々と破壊して回り、
瞬く間に人類は破滅寸前へと追い込まれてしまう。
人類は一致団結して科学や軍事のテクノロジーを結集し、
生命体に対抗可能な人型巨大兵器イェーガーの開発に成功する。
パイロットとして選ばれた精鋭たちはイェーガーに乗り込んで生命体に立ち向かっていくが、
その底知れぬパワーに苦戦を強いられていく。
イェーガーっていうのが地球側のロボットで
人間がその中に乗り込んで戦闘するのは普通ですが
それを動かすには実際にそれを操作する人間も
同じような動作をしなければならず
身近なものだとWiiみたいなもんです。
これがそこまで高性能なわけでなく
マジンガーZとかガンダムを想像すると痛い目に遭います。
戦闘は基本的にはパンチや相手を掴んで叩きつけるといった
格闘技に近いものがあり
たまに出すビーム砲みたいなものも
出すまでにやたらと時間が掛かります。
強さは中で操縦する人の強さに比例するので
もっと戦闘力のある人を乗せればいいかもしれませんが
身体の負担の関係で
2人で操縦する必要があり、
相性みたいなものも問われるので誰でもいいわけではない設定です。
そんなわけでまるで万能感はなく
相手の怪獣の方がどう見ても強く感じます。
実際やられているシーン満載で
多くの時間で嫌~な気分になります。
オープニングの戦闘シーンで
主人公のロボットがやられて
一緒に操縦していた兄貴が怪獣に殺されてしまうんですが
結構生々しくて早くもブルーになりました。
昔からヒーロー側が倒されるシーンを見ると
精神的にダメージを受けるようで
ウルトラマンがゼットンに負ける場面も子供ながらに相当ショックでした。
あとエヴァの総集編みたいのを見て
最後の方でアスカがやられるシーンもすごい嫌でした。
なのでヒーローが悪者を倒す爽快感を期待すると
ひどい目に遭います。
結構ショッキングなんであまり子供には見せない方がいいとすら感じます。
話題になっていた芦田愛菜ちゃんの出演時間は10分程度で
セリフもなく、怪獣に追いかけられて泣いているだけです。
その代わり、菊池凜子は出演時間も長く
準主役級の扱いでした。
日本ではそんなに人気があるようには思えませんが
ハリウッドという括りの中では
間違いなく日本人女優では1,2を争う実績です。
栗山千明といいハリウッドで認められても
国内ではあまり評価されないっていうのは何なんでしょうね。
普段洋画は字幕で見ますが今回は吹き替えで見ました。
というのも人気取りの芸能人起用もほとんどなく
(ただ一人ケンドー・コバヤシは例外です)
菊池凜子は林原めぐみが行っています。
その不愉快感はありませんでした。
どうしたって最後はあんなに上手くいかないだろうとか
細かいこと言ったらおかしいところはたくさんありますが
そんなことよりとにかくこの映像と音響の迫力を体感する為の映画とすれば
これほど楽しめる作品もなく
眠気も吹っ飛びます。
なので映画館で見ないとこの魅力の10分の1も味わえないと思います。
3Dだったら更に迫力はあると思いますが
体力と精神力がないとダウンしてしまうかもしれません。
ロックコンサートを観に行くつもりで行きましょう。