
出すとインタビュー記事が載っていました。
「暗黒館の殺人」という題名で、久々の本格推理小説で
早く図書館に予約しなくてはと思っています。
図書館ってホント便利ですね、新刊でも予約すれば2週間借りれるし
CDもほとんど揃ってますしね。
でも人気作品になると半年待ちとかもあるのできついです。
只で借りるので贅沢言ったらいけませんけど、借りた人は
ちゃんと全部読んでいるのかなって思うんですよね。
ちょっと前に宮部さんの「模倣犯」っていう1000ページを超える
小説があったんですけど、普段小説を読まない人が読める文量じゃ
ないと思うんです、流行っているから読もうという人は
予約しないでくれというのはわがままでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます