寒さが(暑さも)苦手なヤザワが、風邪も引かずにブイブイしております
なんだか用事もいっぱいあるし、人に会う約束もいっぱい。やっぱり師走になったのねー
そんな中、本日は6月に新装オープンした杉並公会堂へ「トリプルピアノ」を聞きに行くし。
前田憲男、羽田健太郎、佐藤允彦という巨匠3人が、スタンウェイ、ベーゼンドルファー、ベヒシュタインのフルコンを弾くというゴージャスな企画
ちなみに佐藤允彦センセーはヤザワのジャズの先生です。コードが読めなくて、コードの横に全部音を書き込まないと弾けなかったクラシック畑のヤザワを、アレンジが出来るまでに仕込んでいただきました。
ステージに現れた3大御所はタキシードお姿
ピット・インとかでアロハでインプロしてるセンセーとは別人みたい
3人のソロに、「くるみ割り人形」「ウェスト・サイド・ストーリー」等を3台ピアノにアレンジしたプログラム。
超!盛り上がりました
コレは楽しいコンサートです
クセになりそうです
それから帰ってHDの整理をしてマス。飽きてしまったのでブログを書くことに
去年の7月に4分の3まで録音したところで止まっているステファニーの録音を今月再開することに。残り4分の1を1日で録ってしまって、なんとか音源までを今年中に仕上げてしまいたいなと。
それに伴ってHDの整理と色んなCDを聞いて、ミックスのイメージとかをピックアップしたり。3月に企画しているコンサートの準備も始めたり。←コレが!大変なんです。ヤザワの企画なんですが、現実化に向けて動き出すと、企画そのものが生きているみたいにどんどん発展したりしていくの。ヤザワの範疇を超えたことがいっぱい出て来て、毎晩メールと電話でやりとり。
詳細が決まったらアップします。とかゆってると、ちぃ姐のブログでは早速書いてるし。
そこまで固めるだけでもいろいろと大変なわけ。
さてー厳寒のNYに飛び立つ前までに、用事を済ませて練習をして、今日から具合の悪いバニラを明日病院にも連れて行かないと。
今朝、バニラは血尿をしたんだよね。そして夜も。ション・シートに鮮血が・・
冷えて膀胱炎?だといいんだけど。ヤザワがいない間はしっかりしててよ、と言い聞かせて・・うう

なんだか用事もいっぱいあるし、人に会う約束もいっぱい。やっぱり師走になったのねー
そんな中、本日は6月に新装オープンした杉並公会堂へ「トリプルピアノ」を聞きに行くし。
前田憲男、羽田健太郎、佐藤允彦という巨匠3人が、スタンウェイ、ベーゼンドルファー、ベヒシュタインのフルコンを弾くというゴージャスな企画

ちなみに佐藤允彦センセーはヤザワのジャズの先生です。コードが読めなくて、コードの横に全部音を書き込まないと弾けなかったクラシック畑のヤザワを、アレンジが出来るまでに仕込んでいただきました。

ステージに現れた3大御所はタキシードお姿


3人のソロに、「くるみ割り人形」「ウェスト・サイド・ストーリー」等を3台ピアノにアレンジしたプログラム。
超!盛り上がりました



それから帰ってHDの整理をしてマス。飽きてしまったのでブログを書くことに

去年の7月に4分の3まで録音したところで止まっているステファニーの録音を今月再開することに。残り4分の1を1日で録ってしまって、なんとか音源までを今年中に仕上げてしまいたいなと。
それに伴ってHDの整理と色んなCDを聞いて、ミックスのイメージとかをピックアップしたり。3月に企画しているコンサートの準備も始めたり。←コレが!大変なんです。ヤザワの企画なんですが、現実化に向けて動き出すと、企画そのものが生きているみたいにどんどん発展したりしていくの。ヤザワの範疇を超えたことがいっぱい出て来て、毎晩メールと電話でやりとり。
詳細が決まったらアップします。とかゆってると、ちぃ姐のブログでは早速書いてるし。

そこまで固めるだけでもいろいろと大変なわけ。
さてー厳寒のNYに飛び立つ前までに、用事を済ませて練習をして、今日から具合の悪いバニラを明日病院にも連れて行かないと。
今朝、バニラは血尿をしたんだよね。そして夜も。ション・シートに鮮血が・・

冷えて膀胱炎?だといいんだけど。ヤザワがいない間はしっかりしててよ、と言い聞かせて・・うう

