goo blog サービス終了のお知らせ 
宇ち中
宇ち多゛中毒のページ




2019/03/12
(つづき)
ブンカ堂でご一緒になった土日庵マスター、斉藤さんにご案内いただいたのは、立石の日本酒の名店さくらいです。



ずっとその存在は知っていて、でも何となくハードルが高い感じがしていて、今回が初訪なのでした。暖簾をくぐって斉藤さんに続いて入店すると、先客はカウンターにおひとり、テーブル席におふたりさんの2組のみ。カウンター手前にお邪魔してマスターにご挨拶をします。数ある日本酒の銘柄から、まず最初にいただいたのは飛露喜です。



土日庵でもいただけた飛露喜ですが、最近はなかなか手に入らなくなってしまったとのこと。1合いただいて、斉藤さんとシェアします。青柳刺しをいただきます。



ピカピカの青柳。日本酒にぴったりです。さらに日本酒をいただきます。



茨城の大観というお酒、美味しいです。さらにお次を。



七田のうす濁り。



五橋。最後にもう1合。



秋田のお酒、一白大成。どれもとっても美味しかったです。斉藤さん、ありがとうございました。さらに呑んべ横丁へいって宙~(そらから)へ。



2曲ずつ唄って帰宅したのでした。斉藤さんとはしご酒、楽しい夜になりました。
(おわり)

コメント ( 0 ) | Trackback ( )